ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9/2(火)~9/9(火)の活動報告【赤帽子_RBクラス】

皆さんこんにちは。

れいな先生です。

夏休みが終わり、2学期の活動が始まりました。

2学期は季節の移り変わりを感じる活動が増えてきそうですね。

川から原っぱへ、原っぱからお山へと活動のフィールドも変化していきます。

どんな大冒険が待っているのか!?

お楽しみに!!

さて、2学期最初の活動は川遊びラストスパート!!

それでは活動の様子をどうぞ♪

 

【9月2日、9日@川遊び!!】

※岩崎川の写真が撮れていないので2日間の活動をまとめて掲載します。

ご了承ください。

岩崎川・岩天川での活動はこの夏、たくさん行ってきましたね。

みんなの遊び慣れた川で、川遊びの感覚を思い出そう!

 

やっぱり川遊びは楽しいね!!

まずはおしりズリズリで、川への坂道を降りていきます。

これも、だんだん涙なしでできるようになりましたね!!

川の中ではひで先生のお船に乗って遊ぶお友達もいました!

そんな姿を見て真似っこするお友達も!!

カッコいい!!

上からお水をのぞいていると

お魚が泳いでいるのが見えました!

「あっち!」

とお魚の居場所を教えてくれましたね。

川のお砂でお山づくり。

川のお砂はコロコロと転がってしまうので

なかなかお山にするには根気がいります。

諦めずに、みんなで力を合わせて

お山を作ることが出来ました。

最近は、お友達に

「生き物さんいたよ!」

とか

「みせてー!」

など

言葉が飛び交う瞬間が増えてきました。

自分だけでなく、お友達にも!

の心の芽生えが垣間見えますね。

 

【9月4日@天白公園】

この日はあいにくのお天気。

遊ぶ時間帯は曇りのお天気でしたが、

増水の影響で川へは行けずでした。

それでも、久しぶりの天白公園での原っぱ遊びに

やる気満々な子どもたちでした。

まずは原っぱゴロゴロ。

葉っぱ上にゴロンとするのは

初めは勇気のいる事。

でも、一歩勇気を踏み出してゴロゴロ遊びが

楽しい!ということに気が付けた子どもたちでした。

 

続いて、坂道をよーいどん!

こちらもしっかり楽しむことが出来ましたね。

探検を続けていると、おや?

どんぐりみーっけ!

手にいっぱいのドングリを拾いましたね。

木登りのもチャレンジしちゃうお友達もいました。

天白公園の原っぱ遊びは慣れた様子で

どんどん遊ぶことが出来たあかさん。

はなまるです!!

秋のとことこ遠足は、牧野が池緑地で行います。

牧野が池緑地でも、お家の方にたくさん遊べちゃう姿を

見せてあげようね!!

 

今回もたくさん遊べたあかぼうしさん。

次はどんな冒険が待っているのかな?

お楽しみに☆

赤ぼうし担任 石川れいな(れいな先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約