ブログ&イベント詳細
野童合宿【野童】大野童キャンプツアー1日目活動報告!
こんばんは!
お待たせいたしました!
ブログ書きだし12時前、大野童ようやく1日目無事終了でございます。
各コテージの先生たちからも、ほとんどの子が寝ましたの報告が。
天気に恵まれた1日目。
毎年大野童を開催しておりますが、例年より暑く最高の川日和となりました!
怪我もお熱等もなく、みんな元気に過ごしてくれました。
ではそんな1日目の子どもたちの様子を、すこーしだけお伝えさせていただきます。
行きの観光バスは、みんな元気いっぱい!
いろんな先生の紹介や、1日目の活動のお話や、映画鑑賞、クイズ大会などなど
わいわいキャンプ場へ。
2時間ほど観光バスに揺られ今年もお世話になります『和み舎せせらぎ』さん。
大野童では毎年お世話になる最高の施設。
着いたらすぐに昼食タイム。
チーム『幼児&小学生』は、オリジナルピザ作り。
『小学生チーム』はみんなでカレーをいっただっきまーす!
それぞれご飯を食べた後は、いよいよ川遊び!
キャンプ場の目の前には、写真のようなきれーな川が広がっています。
写真のスポットが長良川の本流ゾーン。
ここでは天然スライダーや、飛び込み、思う存分泳ぐことも!
深ーいところでは浮かびながら水面を覗くと、たくさんのお魚が泳いでいるのもチェックできます!
もう一つのスポットでは、やなが設置されており流れもなく幼児が遊ぶには最適な川となっております。
1日目は、この2つのスポットでそれぞれのチームで綺麗な川を満喫してくれていました。
ではでは、そんな川遊びの様子をどーぞ!
今年の飛び込み開幕は、、、なんと年少さんの男の子!スーパーナイス!
その後も続々飛び込み祭り!
やっぱり飛び込みは最高!
こちらでは、先生に投げ飛ばされてもへっちゃらへっちゃら!
ぷかぷか浮かんだり、生き物探しをしたり、名古屋では中々味わえない川遊びを満喫。
川遊びの後は、キャンプ場のプールでアマゴつかみに挑戦!
泳ぎのスピードにギョギョッ!
GETしたアマゴは夕食でいただきましたとさ。
思う存分遊ぶと夕方に。
さて夕食のお時間ですよ。
まずは火おこし頑張るぞ〜!
無事火おこし完了!
本日のBBQ大会のメニューは、『お肉.ソーセージ.焼き野菜.焼きそば.アマゴの塩焼き.ご飯』
そして、いただきますの前にキンキンに冷えたラムネとリンゴジュースで乾杯!最高!
夏のラムネはたまらんです!
BBQを満喫した後は、ナイトハイクをしたりみんなで花火大会をしたり、夜も楽しいが満載!
みんなで見た花火は最高の一言でした。
そして真っ暗闇で見る星が完全に優勝でした。
自然ってやっぱりいいですね!
子どもたちの素直で100%の楽しいを、どんどん引き出してくれます。
偉大ですね。
小学生チームは、就寝前にお疲れ様でしたの乾杯!
冒頭でもお伝えした通り、体調不良等もなく順調に子どもたち楽しんでくれております。
明日の天気も晴れ予報。
飛び込む気・遊ぶ気満々で子どもたちは夢の中へ。
明日も楽しい1日になりそうです。
では、遅くなってしまいましたが、以上で1日目の活動報告を終了とさせていただきます。
UPした写真は一部になります。
合宿終了後活動報告書にて、お子様のお写真をプレゼントさせていただきますので、そちらもお楽しみに!
では寝ます!
明日のお迎えの方もよろしくお願いいたします。
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
おしまいまい。
野童 川合