ブログ&イベント詳細
MEIKYO【MEIKYO】 8月9・10日夏合宿♪
年に1回のMIKYO夏合宿、今年も無事に開催しました!
今年は小2~高2の子たちに参加いただき、近年稀にみる中学生多めの合宿でした。
まずは、MEIIKYOといえば勉強!
学び終わったら、今回の合宿の本題
22日(金)に開催する水鉄砲大会のチーム、ルール決めとそこで使用するガードを作っていきます!
まずは、チームを決め、ルール会議です。
イメージを説明し22日困ることがないようにルールを決めていきます。
考えられるリスクは何か?こんなルールだったら楽しいのでは?
3回戦の水鉄砲大会はすべて勝利条件を変えて行うことに決定しました!!
ここからガード作り!
材料も大小様々なものがありますがどのチームももちろん大きい材料が欲しい…
材料をかけて、叩いてかぶってジャンケンポンで勝負だ!!
激しい戦いの末、勝ち取った材料で各チーム個性溢れるガードを作っていきます。
集中していたらいつの間にか夜ごはんの時間教
今日の夜ご飯は、話し合いの末【チャーハンとラーメン、フルーツ飴】に決定!
みんなで材料を購入し、Let’s Cooking!
考え、試行錯誤しながら無事に完成しました!
最近の猛暑に比べこの日は涼しめの夜でしたので外で頂きました♪
食べ過ぎた…
ブルシートの上でゴロン
普段過ごすことができない時間。
こういう時間が気持ちいいよね。
もちろん!片付けもみんなでやりましたよ!
桃山の湯で汗を流し、夜の自由時間♪
おやすみなさ~い。
6時 2日目おはようございます。今回は、アンパンマンマーチのアラームで起床です。
寝起き一発は朝学タイム。パジャマのまま勉強します。
少し勉強したら朝ごはん。
本日はMEIKYO合宿名物【カートンドッグ】
生憎の雨なので玄関先で着火
いい感じでみんな火が着きました。
全員成功し、いただきまーす!
はっちーが片づけをしている間にウィンナー、ジャムパンも一瞬で完売。
あれっはっちーの分は?
子どもたち「美味しかったよ~」
美味しく食べてくれて何よりです(涙)
ガードの最終確認をし、
みんなお待ちかね水鉄砲タイム!!
当日を意識してバトルスタート
えっ、まだ濡れ足りない?
有志が滝行ならぬバケツ行
全員服が水で濡れすぎて膨れ上がっていました笑。
最後は、実際やってみたうえで改めてルール訂正。
これはどうする?ここはこうしたい!
やってみたから出てくる意見がありました。これを踏まえたうえで当日を迎えようと思います。
学年の差が大きいなか、謎の団結力を持ち無事に合宿終了です!
みんなご参加ありがとうございました!!22日楽しみにしていてね♪
MEIKYO 和田