ブログ&イベント詳細
GEKKO【GEKKO】6月の活動ダイジェスト!
こんにちは!ひで先生です。
7月になり夏本番というような暑さが続いてますね~
我が家でも扇風機やエアコンがフル稼働しています。
さて今回は6月の活動のご様子をお届けいたします!
大変お待たせしてしまいすみません。
ぜひご覧くださいませ~
※活動にのめりこみすぎて、写真が少ない日もあります。
ご了承ください。
◎6月3日 カタツムリをさがそう!
この日は天白公園でのカタツムリさがしをしました。
6月と言ったら梅雨だね。
そんな梅雨の時季の主人公、カタツムリは捕まえられるかな?
天白公園に着いたらさっそくカタツムリさがしスタート!…と思っていたら、
勢いのいい水の音が聞こえてきたのでそちらを見てみると…
水たまりで遊びが盛り上がっていましたね。
汚れることなんてお構いなしで楽しんでくれました♪
保護者の皆さん、お洗濯ありがとうございました。
先生もいっしょになって水たまりで遊びました。
さて水遊びを終えた後は森の近くでカタツムリをさがします。
カタツムリはどんな所にいるかな?葉っぱの上や木の近くかな?
子どもたちも真剣にさがしてくれました。
するとカタツムリを発見することができました。
見つけたカタツムリを飼育ケースに入れてみると、
これだけのカタツムリが見つかりました!
雨降りの1日でしたが、
雨『だからこそ』の遊びを楽しむことができました!
◎6月10日 ドジョウの観察&天ぷらを食べよう!
この日はお部屋での活動でした。
次週の活動で予定しているドジョウのつかみ取り。
そんなドジョウについて詳しくなろう♪
ということでまずはドジョウを観察しました。
初めのうちはピチピチ跳ねていたドジョウをお酒に漬けると、
少しずつ大人しくなっていたね
漬け終えたらお料理スタートです。
粉をつけて油の中に入れればあっという間にドジョウの唐揚げ完成です♪
食べてみると「おいしい!」、「おかわり!」と大好評でした!
みんながハマったドジョウ、保護者の皆さんもぜひご賞味ください♪
なかなか食べることのない味覚との遭遇を経験できた1日でした。
◎6月17日 園庭でどじょうつかみ!
今回は園庭でドジョウつかみ&水遊びです♪
暑くなってきたから水遊びが楽しいね。
これから始まる川遊びに向けて水に慣れよう!
まずは水遊び。
先生たちと水を掛け合って遊ぶことが楽しくて、
全身水浸しになりながら全力で楽しんでくれました♪
水遊びが盛り上がっている中ですが、
ドジョウつかみもスタート!
ヌルヌルしているドジョウを捕まえるのは難しそうで苦戦している姿も見えたけれど、
上手にドジョウを誘導して掴めていたね!
捕まえられると、どこか誇らし気に見せてくれました♪
園庭で思い切り遊びを楽しむことができました!
◎6月24日 大高緑地そりすべり!
6月最後は川遊びの予定…でしたがあいにくの雨の後。
なのでこの日は活動を変更して大高緑地へ行きました!
ソリすべりで楽しく遊ぼう♪
ソリすべりの会場へ向かうまでには生き物、お土産さがしもできたね!
カタツムリ、バッタ、ハルジオンを見つけられました。
遊びながら歩いているとソリすべりの場所に到着!
ソリすべりではお友だちといっしょに乗ってみたり、
ひとりで乗ってみたり、ソリを連結させて乗ってみたりと、
様々な乗り方で楽しんでくれました♪
みんなは上手に下まですべられたかな?
ここからはソリすべりの様子をご覧ください!
お友だちや先生とソリすべりを全力で楽しむことができました!
ついに幕を開けた今年の夏。
今もGEKKOチームのみんなは川遊びを満喫しています。
夏はまだまだこれからだね!
みんなでアツい夏を心から楽しもう!
これからもGEKKOをぜひよろしくお願いします!!
GEKKO担当 中野ひでかず(ひで先生)