ブログ&イベント詳細

Do曜塾【小学ぼうけん教室】八事うらやま調査隊出動!!

こんにちは!

小学ぼうけん教室担当のこびきです!

今回の活動は、、、

『八事うらやま調査隊出動!』

八事裏山は植物が多く自然豊かであり、生き物がすみやすい環境が整っています。また池や湿地帯には水辺に棲む生き物がたくさんいるということもあり子どもたちからは大人気!

そしてそして、、、なんとあの激レア生物のサンショウウオがいるらしい、、、!?

4月には実際に目撃情報が入っています!

果たして今回の裏山調査ではどんなぼうけんが待ち受けているのでしょうか!?

それでは当日の様子を振り返っていきましょう☆

ゴールデンウィーク明け一発目の活動ということもあり、バスの中は旅行や楽しかった思い出話で持ち切り。連休明けだったので少し心配をしていましたが、、、子どもたちの表情はとてもいきいきしていました♪

裏山についたら早速探検スタート!!

前日から雨が降っていたということもあり少しぬかるんではいましたが、、、

子どもたちには関係ありません!どんどん山の中を進んでいきます♪

湿地帯に行く道中で巨大な木を発見!!

みんなで力を合わせて「よいしょー!!」

どんな生き物がいるかな~とチェックをしましたが、残念ながらここにはいませんでした。。。

しかしこんなところで諦めるような子たちではありません。

次は湿地帯で生き物探し開始!!

「なにかいるかな~」

と様子を見ながらタモを使って探していると、、、

ドジョウGET!!

その後も池の調査を続けていると、、、

夢中になりすぎたあまり池にイン!

少し早いですが水遊びを楽しんでいました!笑

そのあともクワガタの幼虫やザリガニ、巨大ミミズといろんな生き物に出会うことができました☆

ズボンや靴まで濡れてしまい申し訳ございませんでした。

少しためらうような状況でも、興味の赴くまま水に入る子どもたち。

びしょびしな靴で歩くこと、濡れたズボンをはいてると寒くなっちゃうことなど先のことを考えると止めたくなる気持ちもありますが、ぼうけん教室では実際に身をもって自分で体験してみることを優先します。そこで得たリアルな体験、気付きを今後活かしてほしいなと思っています。

今後もどろどろになって帰ることもあるかと思いますが、ご理解いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

次回5月17の日の活動は

『どろんこ田植え体験!』

お着替え、替えの靴、タオルをお持ちのうえ、水着orよごれてもいい服、アクアシューズ、でお越しください!

全力でどろんこ遊びを楽しみたいと思います!!

それではまた来週☆

小学ぼうけん教室担当 こびき

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約