ブログ&イベント詳細

Do曜塾【小学ぼうけん教室】ぼうけん教室といえばPart②火起こしに挑戦!

こんにちは!

小学ぼうけん教室担当のこびきです!

今回の活動は

『火起こしをしてスモアサンドをつくろう♪』

ぼうけん教室では子どもたちからも大人気の「火起こし」

今回は初めて挑戦するという子もたくさんいるので、火起こしの基本からしっかり学んでいきます♪

ぼうけん教室では『メタルマッチ』という道具を使って火起こしをするのですが、コツをつかむまでが結構むずかしい。。。

はたして、みんな無事に火おこしを成功させることはできたのでしょうか!?

それでは当日の様子を写真とともに振り返っていきましょう☆

メタルマッチには初めて触れるという子がほとんどなのでまずは使い方の説明から。

力加減や、絶妙な角度調整など奥が深いメタルマッチ。

最初は火花が出たらクリアです☆

みんなじょじょに慣れていき、見事に火花を出すことに成功!

いよいよ麻ひもと割りばしを使って火起こしをしていきます☆

火花が出せるようになっても、火を起こすなると一筋縄ではいきません。

それでもあきらめずに挑戦する子どもたち。

子どもたちの表情は真剣そのもの。

 

「もっと角度を変えたほうがいいのかなー」「麻ひもに近づけたほうがいいのかな」

と試行錯誤を繰り返し、、、

見事火を起こすことに成功☆

なかなか自分ではむずかしいという子は先生と一緒に挑戦!

火が起きたらみんなでスモアサンドパーティー☆

マシュマロは上手に焼けるかな??

「焦げちゃった!」という子も中にはいましたが、それもまた学び。

ぼうけん教室は試行錯誤の連続です。

みんなおいしそうに食べていました♪

 

 

次回5月10日の活動は

「うらやま探検隊出動!」

裏山には自然はもちろん生き物もいっぱい!

生き物がちょっぴり苦手だな~と思う子も当然いると思います。

絶対に触らないといけないことや無理やり好きにならないといけないわけではありません。

それでも小さな挑戦が子どもたちにとっての自信につながっていきます。ちょっぴり勇気を出してみんなで探検に行ってみよう!!

それでは☆

小学ぼうけん教室担当 こびき

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約