ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】4/15(火)、17(木)の活動報告【赤帽子_RBクラス】
こんにちは!
れいな先生です!!
懇談会の時は満開の桜で春を感じて始まった2025年度赤ぼうしさん。
満開の桜は葉桜へと変わってきました。
登園初日、2日目は送迎バスが同じお友達と添乗の先生と一緒に
天白公園をお散歩してきましたね。
なかなか赤ぼうしさんのみんなに会えず、
「早く会いたいなぁ」と赤さんのみんなに会えることを
今か今かと楽しみにしていました。
今週やっとみんなに会うことが出来て、とーっても嬉しかったです!!
今週は【オアシスの森】へお出かけしました。
それでは活動の様子をどうぞ♪
【4月15日(火)@オアシスの森】
初めての赤さんでのおでかけはオアシスの森。
まずはタンポポや綿毛、ヒメオドリコソウを見つけて
お土産GET!!
ミミズさんみーつけった!
泣けちゃった子も涙ながらに自分の足で歩くことが出来ましたね。
階段も頑張って降りていきます。
足元をよ~くみて
ゆっくりゆっくり。
降りれた!
葉っぱのシャワーに挑戦もできましたね!
【4月18日 @オアシスの森】
この日もオアシスの森へお出かけ。
タケノコの皮のお面で「わぁ!!」
とビックリさせてくれるユニークなお友達を発見!!
かわいすぎました♡
おにぎりみたいな石を発見!!
すかさず、のりをつけてプレゼント!
お気に入りのおにぎり石を
大事に持っていてくれましたね(笑)
「おてて~!」
と先生の手を握りに来てくれたりもしちゃいます♡
葉っぱのシャワ―!!
秋になったらもっとたくさんの枯葉のお山に行こうね!
こちらの写真。
ただ、手をつないでるのではありません。
実は…
もうつかれちゃったよ~
となかなか前に足が進まないお友達を
「おいで~」と
手をそっとつないでみんなのところへ連れてきてくれた時の様子です。
手をつながれた子も嫌がることなく、分かった!と言わんばかりに
すんなり戻ってきてくれたのです。
赤さんの2歳という年齢でしかも最初の1週間でそこまでできちゃうの!?
驚きと共に、お友達のことをよく見ているその姿、
お友達の行動を受け入れる寛容性に感動しました☆
1年間でこんな優しさ溢れる温かいクラスにしたいですね。
「あかいろぼうしさん♪」「はーい☆」
来週は最後の2時間スタンツ!
ゴールデンウィークが明けるといよいよお弁当が始まります!
親子とことこ遠足もあります!!
お楽しみに☆
来週もみんな事を待っているよ~!!
赤ぼうし担任 石川れいな(れいな先生)