ブログ&イベント詳細

Do曜塾【幼児クラス】4月12日 2025年度始まりました!【Aチーム・Bチーム】

始まりました。2025年度のDo曜塾!

みんなで楽しいことい~っぱい探して挑戦してみようね。

パパ・ママ今年度も・温かい目で見守っていただきますよう

よろしくお願いいたします。

 

今年度のぼうけん教室は年少・年中・年長合同の『縦割り保育』

Aチーム・Bチームに分かれて活動します。

担当の先生は、  Aチーム(く~ちゃん先生・ともひろ先生)

       Bチーム(ひで先生・あやこ先生)です。

子どもの様子など気になる事がありましたら何時でもご連絡いただけたらと思います。

一年間よろしくお願いします。

 

それでは、記念すべき初日の様子をご覧くださいませ。

 

春が沢山隠れている天白公園。

さぁ、どれだけの春を見つけ出すことが出来るかな?

 

公園をお散歩してすぐに見つけました!

子どもたちに大人気の春の花『タンポポ』

 

おや?こちらのお友だちは、花ではなくて『綿毛』をみつけたようです。

『綿毛』も子どもたちに大人気ですね♪

 

タンポポとは違った春の花を見つけたおともだちも。

 

タンポポはこの時期『笛』にも出来ちゃうんです!

 

春ではないけれど、山で大人気なのは、枝。

みんなが持ってないカッコイイ形の木の枝を見つけてお土産にするのも大好きだよね♡

(この一年で何本の枝をおみやげにするのでしょうか。。。?)

 

登れそうな木があると登りたくなるよね~♪

じゃあ、登っちゃおう!!

行けるところまで自分の力で頑張ってみよう。

年長さんは勿論、年中さん・年少さんも自分で『やってみる』これが大事ですね♪

 

天白公園は生き物もたくさんいます。

みんなでチョウチョを追いかけて…。

見事ゲット!

 

この飼育ケースの中はチョウチョ?

「ちがうよ~!カナヘビだよ。」

見つけては、逃げられ、見つけては、また逃げられ…

カナヘビさんとの長い鬼ごっこにやっと勝った年長さん!

 

こちらの年長さんは、ず~っとドングリを割っていました。

すると…「せんせ~やっとみつけた!!」

中から出てきたのは『ゾウムシの幼虫』

拡大写真がこちら↓↓↓↓↓↓

 

おっと!こちらも春ですよ♪ 何と『つくし』ゲットです。

 

 

 

沢山の春探し(天白公園ほぼ一周)してお腹がすいちゃったね♪

今年度からお弁当もみんなで食べれることになった『ぼうけん教室』

 

初めてのお弁当やレジャーシートを敷くのを楽しみにしていたお友だち。

「みて~きょうはサンドイッチだよ。」

「デザートはリンゴなんだ~あとでひとつあげるね♪」

キラキラした笑顔でママが作ってくれたお弁当を見せてくれましたよ。

お友だちや先生と沢山おしゃべりしながら食べるお弁当は最高に美味しいよね!

初日とは思えないほど元気いっぱいだった子どもたち。

子どもたちの様子を見て、これからの活動がとても楽しみになってきました。

 

来週も思いっきり楽しいことしようね♪

 

 

幼児ぼうけん教室   酒向あやこ(あやこ先生)

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約