ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】スプリングワーク1日目の活動の様子
こんにちは!
今回、スプリングワークに参加していただきありがとうございました!
赤さん、オレンジさんと遊ぶ機会がこのスプリングワークで本当に最後だと思うと、とても寂しいです…(あっという間だったな~…)
3日間という短い期間ではありますが、思いきり自然遊びを楽しみ、盛り上げていこうと思いますので、よろしくお願いします!!
それでは、スプリングワーク1日目の活動の様子をご覧ください!!
3月25日(火) 大高緑地
今日はポカポカ、太陽さん元気いっぱい!!
こんな温かい日には、【はる】にむけてたくさんの植物や生きものが元気になります!
その様子を、大高緑地をおともだちといっしょに散策をしながら、観察をしていこうと思います!
今回、ゆうき先生がつくらせていただいたプチビンゴカード(~おみやげ袋の役割も兼ねて~)を用いて、
【はる】の植物の【たんぽぽ】や【つくし】を見つけてきました!
たんぽぽはたくさん咲いていましたが、つくしはちょっぴり少なめ…
それでも、こどもたちは諦めずに自分たちの力で一生懸命探しました!!
見つけると、笑顔いっぱいで先生に報告してくれたね!ありがとう!
じっくり地面をみていると、【どんぐり】も落ちていました!!
おともだちとおそろい♪ポケットいっぱい集めたね!!
明日の崖のぼりに向けて、活動の中で少しだけ崖のぼりの練習をやってみました!
1年間積み上げた実力がしっかりついていて、足の裏をしっかり使い、木の根っこを握って、てっぺんまで登りきることができました!
挑戦してみたけれど涙が流れてしまったおともだち、
先生やほかの子の応援が心の支えとなり、てっぺんまで諦めずに登ってくれました!
また、「大丈夫だよ、手伝ってあげる!」と手を差し伸べてくれた心温かい場面も…!!
立派なお兄ちゃん、お姉ちゃんになった姿がたくさん見受けられました☆
お部屋に戻って、お弁当をしっかり食べたら【工作】にチャレンジ!
黄色のちょうちょに素敵な模様をクレヨンでカキカキ♪
世界に一つだけのちょうちょを作りました!!
ちなみに、このちょうちょには切れ目があるのですが、
そこに指を差し込むと羽がパタパタするものとなっております!
こちらの工作は最終日にプレゼントしますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
長い休みを挟んでのスプリングワークでしたが、
体を思いきり動かし『いきいき、のびのび』と活動を楽しんでくれました!
活動の終わりには、まだまだお外で遊びたかったよ~という声が続出…!!(恐るべし、赤さんとオレンジさんの体力…!!)
2日目も【いだかりょくち】で森を堪能します!!
ぜひ、ニコニコ笑顔&元気モリモリで遊びにきてね!まってるよ~♪
スプリングワーク2歳児担当 今村ゆうき(ゆうき先生)