ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】3月5日(水)~3月14日(金)の活動報告【赤帽子_RAクラス】
皆さんこんにちは、ひで先生です!!
3月も中旬ですが、これまで暖かい日もあれば少し肌寒い日もあるといった、
不思議な気候が続きましたが皆さん変わりなくお元気ですか?
さて今回も赤さんの活動のご様子をお届けいたします!
今年度最後の赤さんブログ、
1年間の集大成となるように気合を入れて書かせていただきます!!
ぜひ最後までお付き合いくださいませ~
◎3月5日(水)、12日(水) 雨でも楽しい!?大高緑地へ行こう♪
※日にちを少し入れ替えて書かせていただきます。
赤さんの最後は『大高緑地を遊びつくそう!』ということで、
大高緑地へ遊びに行きました!
雨降りの日と雨上がりの日でしたが、
雨ならではのものや、春らしいものは見つかるかな?
公園に着いたらさっそく探検のはじまりはじまり~
まず最初に見つけたのはこちら!
キレイな梅のお花です。いろんな場所で見つけた梅ですが、
3月にはつぼみが開いてきれいな色の花が咲いていてみんな興味津々♪
先生たちに「おはながさいてるよ~」と教えてくれて、
赤さんのみんなそれぞれ梅の花にお鼻を近づけて匂いを嗅いで楽しみました!
春ならではのお花を見つけることができてご満悦の表情でした♪
さてその後は原っぱへ行きました。
みんなが大好きな原っぱ走りを楽しもう!
雨だって関係ないぞというくらいに原っぱで「よ~いどん!」と、
坂道ダッシュを楽しみましたね♪
足もとが滑りやすかったはずですが雨の中1年間遊んだこともあってか、
転ぶことなく上手に坂道や原っぱで遊ぶことができました!
日々の遊びの中でしっかりと体が鍛えられていることが垣間見えました。
雨でできるものと言えば・・・そうです水たまりですね!
この日の大高緑地にも水たまりができていました。
お水が大好きな赤さんのみんなは・・・
水たまりで遊びました。
水をバシャバシャ~として遊ぶと楽しいね♪
雨降りの日にはイスの上に水が溜まっていて、
おててで水を触って水遊びを楽しむことができたね。
雨ならではの遊びを楽しむことができた赤さんのみんな、
雨だと少し気持ちが下がりがちですが、
雨でもどういう風に遊べるか、
どんな楽しみ方があるかを見つけることができるようになりました!
このどんな環境においても『楽しい』を貪欲に見つける気持ちを
これからも大切にしてほしいと思います。
雨の中の大高緑地でたっぷりと楽しく遊ぶことができた赤さんでした♪
この日もお友だちと仲良くおててを繋いで歩く姿がたっぷりと見られました。
◎3月7日(金) 晴れの大高緑地、満喫ツアー!
こちらでは晴れた日の大高緑地の遊びの様子をお届けいたします!
晴れた日も赤さん恒例の坂道ダッシュを楽しみました。
たくさん走るお友だちがいれば、
晴れていた日ならではの芝生ごろごろで遊ぶお友だちもいました!
やっぱり晴れた日の原っぱ遊びは最高だね!!
赤さんのみんなのびのびと遊んでいました♪
原っぱでたくさん遊んだ後は崖のぼりに挑戦しました。
赤さんでは最後の崖のぼり、
みんな最後も上手にのぼることができたかな?
しっかり木の幹を掴んで崖をのぼることができた赤さん、
1年間たくさんの場所で崖のぼりにチャレンジした成果が発揮されました。
初めのころは「いやだ~」と言って泣けちゃうお友だちもいましたが、
挑戦を繰り返していく中でのぼることができるようになりました。
苦手なことにもまずは『やってみる』の気持ちも大切にしてほしいと思います!
崖のぼりを終えた後はドングリの木を見つけてお土産さがしや、
大高緑地の探検を楽しみました!
大高緑地での遊びを楽しむことができた赤さんでした。
そして3月13日は船出式でした。
ご参加いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました!
最後の赤さんの子どもたちののびのびと遊ぶ姿、
崖のぼりに果敢に挑戦する姿をご覧いただけたかと思います。
パパ、ママも一緒になって遊んでいただきありがとうございました!
そして赤さんの1年間が終わりました。
赤さんのみんなが温かい雰囲気で楽しくスタンツを楽しむことができたのは、
保護者の皆さまのご協力があってこそだと思います。
毎日笑顔でお子さまをスタンツへ送り出していただき、
本当にありがとうございました!
この1年でおしまいになるのは寂しくなるので、
ぜひいつでもスタンツに遊びに来てくださいね♪
赤さんのみんなはこの1年間でとっても逞しくなりました!
4月のとっても幼くかわいいころを今でも思い返しては、
みんな心と体の成長を実感します。
1年間を通して原っぱや川、山とたくさんの場所で遊びましたね!
遊びの中でたくさんの『たのしい』と『できた』に出会うことができました。
はじめはこわかったことや苦手だったことにも、
勇気を振り絞って立ち向かいましたね。
赤さんの日々の活動でたくさんまいた楽しいの種が、
これからの生活で花を咲かせられることを願っています。
これからもたくさんのことに挑戦して、
みんなそれぞれの『たのしい』を見つけてくださいね♪
赤さんのみんなのこれからを陰ながら応援してます!
最後に改めて楽しいでいっぱいの1年間をありがとうございました!
またお会いした時にはよろしくお願いします♪
赤ぼうし担任 中野ひでかず(ひで先生)