ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】3月4日(火)~13日(木)の活動報告【赤帽子_RBクラス】

こんにちは!

れいな先生です!!

いよいよ、2024年度あかさんのブログも最終回となりました。

1年間、至らない文章ではございましたが、

子どもたちのご様子を余すことなく

お伝えしてきた次第でございます。

最後まで読んでくださり、

楽しみにしてくださり、

本当にありがとうございました。

今年度のブログはこれにておしまいということを考えると

さみしい気持ちでいっぱいです。

 

それでは、最後の活動の様子をどうぞ♪

 

 

【3月4日@大高緑地】

この日は大高緑地へお出かけ。

大高緑地の梅はかなり咲いてきました。

梅のあま~い良い香りが漂っていました。

みんなも、くんくん。

梅の香りを楽しみました。

原っぱでは走ったり、ドングリを拾ったり、コロコロしたり・・・

思い思いに楽しむことが出来ました。

 

 

【3月6日@オアシスの森】

この日はあいにくの雨。

アメニモマケズ!で探検にお出かけ♪

階段をピョン!!

「転ばないように気を付けて!!」

と声を掛けましたが、

「大丈夫!大丈夫!!」

1年で鍛えぬいただけある流石の脚力・バランス力。

お見事。

ここにも梅が咲いていましたね。

「雨のお水で大きくなるかな?」

雨でも見つけるドングリ。

果たして、1年間で何個のドングリを拾ったのだろうか?

みんな大好きな木の実No.1だね!!

倒木と枝と葉っぱで作られた秘密基地を発見!!

どうやらGEKKOで作ったのだとか…。

「みんなもこんなお家を作ってみたいね!」

大きくなったら、またスタンツに遊びに来て

れいな先生とひで先生とみんなで作りたいね!!

 

 

【3月11日@大高緑地】

船出式前最終日もあいにくの雨。

この日はまだ行ったことのない大高緑地へいこう!!

ということで第7駐車場の近くの森へ。

みんなでもゆっさゆっさできる木がいっぱい!!

探検しながら、ひたすら木を揺らして雨粒を落としていました(笑)

実はれいな先生が一番楽しんでいました(笑)

それにつられてみんなもゆさゆさ。

楽しかったね!!

木をゴロンして、生き物を探してみたりもしました。

ミミズを見つけましたね。

あかさん最後の探検も、とーっても楽しかったね!!

 

 

あかいろぼうしさん♪

船出おめでとうございます。

みんなはここから、それぞれの道へと進んでいきます。

きっと初めてでちょっぴり怖くなったり

嫌な気持ちになったりすることもあると思います。

でも、みんななら大丈夫。

ほんの少しの勇気を出してみてください。

きっと、案外平気です。

もしかしたら「あれ?できる!スキかも!!」

に出会えるかもしれません。

『好きこそものの上手なれ』という言葉があります。

好きなことを熱心に取り組むと上達が早くなるという意味です。

上達したことがあると、自分の自信につながります。

好きなこと、得意なことは必ずみんなの力になってくれます。

れいな先生にとってのよさこいがそうです。

れいな先生は、よさこいがあるから

今のれいな先生があるし、大事なことを学べたし、

大好きな仲間に出会えたし、大切な人と笑いあえています。

みんなにとっての好きなことが見つかりますように。

ずっと、ずっと応援しています。

 

 

保護者の皆様、1年間温かく見守ってくださり、

子どもたちを任せて下さり、本当にありがとうございました。

4月は涙涙の登園。

子どもたちはもちろん、

ご家族の皆様も勇気をもってスタンツへ送り出してくださり、

本当にありがとうございました。

5月は初めての親子行事『春のトコトコ遠足』がありましたね。

6月は初めての『田んぼ』どろんこにチャレンジできましたね。

7月は親子行事『七夕まつり』がありましたね。

竹工作や、ひで先生のご実家からのおそうめんも食べましたね。

8月は夏季集中授業で川遊びを思う存分楽しみましたね!!

9月は川遊びを経て、原っぱ遊びに代わっていきました。

このあたりから、子どもたちはかなり逞しくなってきたように思います。

10月は親子行事『秋のトコトコ遠足』がありましたね。

11月はこっそり見学会を行いました。

ママたちも枯葉にまみれての見学。カッコよかったです!!

12月は親子行事『凧揚げ』がありましたね。

手作りの凧、みんなとても素敵でした。

1月はお餅つきをしましたね。

お土産のお餅「おいしかったです!!」のお声が嬉しい限りでした。

2月はとにかく八事裏山で遊びまくりでしたね!!

かくれんぼばかりしていた思い出♡

あっという間に3月。

船出式がありましたね。

最後の大冒険では1分1秒が尊く、

子どもたちの1人1人の表情が愛おしく、

1つ1つの遊びが名残惜しく感じました。

この1年間で本当に大きく、優しく、逞しく、

そして何より自由に育った子どもたち。

これからの子どもたちの成長を心より楽しみにしています。

陰ながらずっと応援しています。

 

また皆様にお会いできる日を、心から楽しみにしています。

 

 

あかいろぼうしさん、本当に大好きです!!!!!

赤ぼうし担任 石川れいな(れいな先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約