• ホーム
  • ブログ&イベント
  • 【わくわくGENKI塾Aクラス】3月8日 最後はみんなが一番行きたい場所で遊ぼう!【年少・年中・年長チーム】

ブログ&イベント詳細

わくわくGENKI塾【わくわくGENKI塾Aクラス】3月8日 最後はみんなが一番行きたい場所で遊ぼう!【年少・年中・年長チーム】

春は出会いと別れの季節

 

GENKI-Aクラスも本日の授業で最後となりました。

本日の活動は、活動カレンダーにも書いてあった通り、

クラスみんなで行きたい場所を選びました。

さぁ、どのチームが何処へ遊びに行ったのでしょうか?

(年中・年少チームは活動バスの関係上2チームで行き先を決めました。)

 

 

先ずは、年中・年少チームから

 

この2チームが最後に選んだ場所は...

『天白公園』です!

 

どんなことをして遊んだのかな?

年中チームからお伝えします♪

 

年中チームさん先ずは、『春の花探し』からスタート!

この花は?椿??匂いをかいでわかるのかな?

春の花と言えば、タンポポ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ等ありますが

今回は、『ホトケノザ』をみんなで探して、見つけました!

『つくし』もGET!

 

続いて、広いグランドで『増やしオニ』と言う鬼ごっこに挑戦。

(*増やしオニ というのは、オニにタッチされた子はオニになってしまい

ドンドンオニが増えていきます。制限時間まで逃げっ切った子がいれば人間?の勝ち。)

あ~オニが来てる!逃げて!!

 

最後はやっぱり『生き物探し』

最後の生き物探しの結果は?

幼虫ゲット!(多分コクワガタだと。。。)

最後に見つけることが出来て良かったね♪

 

そのころ年少チームさんは?

お山の入口の階段を見つけて…

「グリコやろうよ!」

みんなで久しぶりにグリコ対決!

あやこ先生vs年少チーム それでは、行きます

「最初はグー、じゃんけん...ポイ!」

あやこ先生リード!

どっちが最初にゴール出来るかな?

中間地点くらいからあやこ先生”負けばかり”で

最終的にかなりの差で『年少チームの勝利』

あやこ先生2敗で今年度終了。。。残念!!

 

年少チームも最後はやっぱり『生き物探し』

みんなで木を動かして…。

幼虫み~つけた♪

どうやらこちらも『コクワガタ』のようです。

年少チームは『成虫のコクワガタ♂』も見つけました!

最後までみんなで協力して生き物ゲットする年少チームでした。

 

 

 

さぁ、年長チームさんが最後に選んだ場所は…

なんと!『天白公園』です。

(3チームとも同じ場所になるとは思いませんでした(笑))

 

先ず、年長チームさんが楽しんだのは、『そり遊び』

落ち葉の上は良く滑るんだよね!

今回は、お友だちと一緒に乗って楽しんだね♪

お散歩していると、『一本橋』発見!

見つけてしまったら最後。渡ってみるのが年長チーム!

落ちないで渡れたかな?

 

一本橋だけじゃないよ。天白公園には登れる木も沢山。

先生の手伝いなしで登れてしまうのも年長さんならではですね♪

 

最後は広いグランドで『ボール遊び』

ラグビーの様に飛んできたボールを誰が取れるのか挑戦したり

みんな大好き『ドッジボール』もやって最終日全力で楽しむことが出来ましたね☆

 

どのチームも最後の活動を思いきり楽しんでいましたね。

 

 

毎週子ども達を笑顔で送り出していただきありがとうございました!

1年間、子ども達の沢山の笑顔と笑い声の中遊ぶことが出来て

とっても楽しかったです。

 

また、みんなと一緒に遊べることを楽しみにしています。

 

☆1ねんかん ありがとう たのしかったよ!!☆

 

 

 

わくわくGENKI塾Aクラス   酒向あやこ(あやこ先生)

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約