ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】2月19日(水)~2月28日(金)の活動報告【オレンジ帽子_OAクラス】

オ~レンジんぼうしさん!🍊

最近、オレンジさんのココロの成長具合が速すぎて唖然としてしまうことが多々あります。

毎朝、送迎バスがみんなを乗せてから集まる第一トレーニングセンター。その廊下の突き当りには夏に捕まえた「アカミミガメ」が水槽の中で暮らしています。

全部のバスが揃ってトイレを済ませるまでがオレンジさんのモーニングルーティーンで、トイレに行くとき以外は廊下には出ないようにと伝えています。

ある日一人のお友だちがカメさんが気になり、一人で観察しに行っていました。そこで「お部屋から出ると先生たちから見えなくなっちゃうし、急に知らない人が来ても助けれなくなっちゃうから気を付けてね」と伝えたことがありました。次の週そのお友だちから「あのね、せんせーかめさんみにいきたいからついてきて」と声をかけられ一緒に見に行くことが出来ました。

何度か伝えていきながら、いずれ理解してくれればうれしいなと思っていましたが、子どもたち自分が想像しているより遥かに賢く健気で感動してしまいました。どんどん先に進んでいく子どもたちの背中を見ていると、頼もしくもあり寂しさがかなり勝ってしまいます。残り少ないオレンジさんで遊べる日、噛みしめながら全力で遊んでいきたいと思います。

2025年2月21日(水) 晴れ 天白川

やってまいりました第二回マラソン大会!!バスを降りてからスタートラインに向かうまでも気合をたっぷり入れて笑顔で駆けだしました💨

目標は「楽しみながら最後まで走りきること」準備運動はみんな大好き「アンパンマンたいそう」で体をほぐしてスタートラインへ。

さっきまでルンルンだった子どもたちもスタートラインに立つと、顔つきも変わって脚を前後チョキに開いてアキレス腱を伸ばして最終調整に。

それでは「いちについて、よーいどん!」

二回目ということもあり、走りだすと少し緊張もほぐれ笑顔で走り出すオレンジさん🍊

が、しばらく走ると自分たちの現在の順位をなんとなく理解した子どもたち。

前回、先頭にいた子は何人かに追い越されるとスピードダウンする子もいれば、前回よりも意識があがりパワーアップしてドンドン加速する子もいました💨

 

「たのしかった」「またやりたい!」「つかれたよ~」とゴール後に倒れる子それぞれが本当によく頑張りました。

次回のマラソンは3月7日を予定していますが雲行きは怪しい模様…延期にするか中止にするかはメールにてご連絡させていただきます!ご確認お願いします🙏

 

2025年2月19日(水)28日(金) 晴れ 大高緑地

まだまだ夜は寒い日が続きますが、日中は上着を脱いで走り回れるくらいに暖かくなってきました。大高緑地に広がる大きな梅林の梅の花たちは、花びらを咲かせているのでしょうか?

そして、船出式も間近に…船出式ではママたちにパワーupしたオレンジさんの崖登りを披露いたしますので、崖のぼりの練習を行います!

 

今回も道なき道を草を掻き分け橋を越え崖と梅を探しに行きます。

大きい広場を見つけると走りたくなるのは相変わらずですが、この日は地面に木の棒でお絵描きをしながら遊びました。先生が木の棒で線路を描くと初めは線路に乗って追いかけてくれたのですが、気づくとなぜか足で線路を消すのを楽しむオレンジさん🍊

急遽!どうしても地面に絵を描きたいかずや先生VS笑顔で線を消すオレンジさん の大迫力お絵描きかけっこバトルが始まりました。

激闘の末描けたのは、少し変顔なスヌーピーの地上絵🖼️🐾これは、引き分けかな💦

何処からか香るほのか甘い匂いにつられてそのまま足を進めていると何やら白いお花を発見👀

遂に「梅の花」を見つけました!落ちた花びらを拾ってクンクンクン🐽

とってもいい匂いで綺麗だね✨

最後は崖のぼりに挑戦!

膝を浮かせてロープを握りながら器用に登るオレンジさん🍊自分の進みたい道は自分で選んで決めて登っていきます。

途中でロープがなくなったり、ロープのない道に進みたいときは手をライオンの形に変身させ自分の力で登ります。

まだまだ崖が怖いお友だち、滑って転んで涙を流すお友だちもいますが、全員が自分の足と手で、進む道を目で見て頭で考えて自分の力で登れるようになりました。

 

オレンジさんで遊べるのも本当に残りあと数回…

伝えたいことはまだまだありますが、今回の活動中に涙を堪えないといけないくらい我慢したかずや先生はブログを書いている途中も涙が零れそうでした😢

まだ、子どもたちの前では涙まみれになるわけにはいかないので、続きは船出式で!

それではみなさん!また会いましょう『ごきげんよう〜♪』

レンジ帽子担任 安井一也(かずや先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約