ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)【年長クラス】2/17(月)〜2/28(金)の活動報告&冬のスクール合宿まとめ【紫帽子_Pクラス】

2月ラストの活動報告!

どんな楽しいことを沢山チャレンジしたのかな?

スキー合宿2日目の様子もありますので、少し長いですが

どうぞお付き合いくださいませ♪

 

 

 

 

2月17日(月)1000mマラソン

 

 

この日は白さんと一緒にマラソン大会!

昨年、まさや先生と一緒に走り、圧勝したパープルさん。

今年もその時がまたやって来たよ!

どうなるのかな?

先ずは、合同で準備体操!

各クラス2人ずつ前に出て掛け声係。

スタート前はクラスごとに集まって『気合い入れ』だ~!

 

 

それでは、「よ~いスタート!」

パープルさんはもちろん、白さんも頑張って走りみんな完走出来ました♪

 

 

マラソン終わった後は、みんなで協力!Pチャレマラソン編。

こちらは速さではないので、ゆっくり。でも歩くのはダメ×

『みんなで一緒に』をモットーに目指せ42.195㎞!!

 

全力で1000m走った後に頑張ってランニング1000m…

本当に脱帽です!!

 

 

 

2月18日(火)・21日(金)・25日(火)~遊ぼう会~

今年もやってまいりました『遊ぼう会』

今年は、どんな場所で、どんな遊びをするのでしょうか?

ご参加のママ・パパよろしくお願いします♪

 

☆北高上緑地編☆

Pチャレ崖編をママ・パパも一緒に登りました!

勿論パパ・ママの回数も数えさせていただきました。

暖かくなり、北高上緑地に楽しい仲間が出現!

白いの(ちょっぴり薄茶)?黄緑色?のカミキリムシくん♪

「すこしいっしょにあそんでにがしてあげたよ。」心も優しいコンビでした。

【*25日の遊ぼう会、写真撮れなくてごめんなさい*】

 

 

☆大高緑地編☆

こちらも、Pチャレ崖編を一緒に!

実は、崖の前に広場で『大しっぽ取り大会』が行われていたんですよ♪

(この大会で参加のママ達ちょっぴり??ヘロヘロになってました…。)

 

 

ガケの後は、そりすべり!

お友だちや遊びに来てくれたママ達と滑る滑る。

転んでしまっても、まだまだ滑る。。

これからも続く『遊ぼう会』

これからご参加されるパパ・ママ。

次の日筋肉痛にならないように、

2~3日~前から身体を少しほぐしてからご参加くださいね♪

 

 

 

 

2月19日(水) Pチャレンジ ~マラソン編~

 

42.195㎞のチャレンジマラソン

まだまだ先が長く、ゴールできるのか?

今回は一日で5㎞走ってみようチャレンジを開催!

みんな無理しないようにね。

勢い良く走り出す子どもたち。

とっても楽しそうに走っていますね♪

途中で辛そうなお友だちには声をかけてお茶のみ休憩タイム

仲間同士でリレー形式で5㎞を走る走り方もあり

楽しく本当に5㎞走りきりました!

次の日筋肉痛になった仲間も2~3人~いたらしく…。

おつかれさま☆

 

 

 

2月28日(金) 愛知牧場 ~チーム活動 (フリータイム)

 

合宿の次の日ということで、少し疲れがある子どもたち?(先生たち?)

いやいや、朝からいつも通りのパワフルなパープルさん!

 

今回のチームは『好きな仲間と』です。

子どもたち自身でチームを決めてもらいました。

(二人~人数制限なし)

今回は8チーム作り、おやつを貰ったチームから遊びに出発!

何時おやつを食べても、お弁当を食べても、どんな遊びをしてもオッケー。

(12時20分には絶対にお弁当を食べること)←これだけ約束

お絵かきをするチーム

迷路の周りをお散歩?マラソン?するチーム

菜の花畑を見に行くチーム

 

他にも

◦鬼ごっこをするチーム

◦牛・馬・羊を見に行くチーム 等

どのチームも相談しながら楽しく遊ぶことが出来ました♪

 

 

 

活動ブログも次回が最後!!

想像するだけで涙が…。

 

 

このクラスでの活動も残り9日(船出式除く)

一日一日を大切に、心に刻みこみながら、

楽しく笑顔で遊んでいきたいと思います♪

(最後までパワフルだとは思いますが(笑))

 

 

最後まで、よろしくお願いします!

 

 

 

 

それでは、お待たせしました!

『スキー合宿』の様子をど~ぞご覧くださいませ。

 

 

スキー合宿 1日目 ~ちょっぴりダイジェスト版~

 

先ずは、観光バスの様子から…

みんなとっても楽しそう!

大事なぬいぐるみも一緒に座って..(これは、にゃんこ大戦争の『金ネコ』!)

こちらのお友だちは、夢の中…(楽しみすぎて夜眠れなかったのかな?)

 

ホテル『イブプラザ』に到着!

観光バスの中で「おなかすいたー」と連呼していたパープルさん!

さぁ、美味しいお昼ご飯(中華丼)を沢山食べてね~♪

 

ご飯の後は待ちに待った『スキーレッスン』

自分の板は自分で運びます。(重いけど頑張れ!)

ゴンドラに乗って上までレッツゴー!

(「初めてチーム」はゴンドラにならなくても滑れる場所で練習)

準備運動は念入りに!

板を履いて…ゲレンデにいざ、出陣!

 

初めてスキーにチャレンジするお友だちは、

板に慣れることからスタート!

グリーンマットの上は滑らないので安心

(これなら直ぐに慣れそうだね)

 

 

沢山レッスンした後は、

美味しい夜ご飯!

モリモリご飯を食べて、あったかいお風呂に入った後は…

 

お楽しみの『スペシャルゲストコーナー』

☆本日のスペシャルゲスト☆

『PPきょうだい』→ゆうしん先生・こびっきーのそっくりさん

『タイガーマスク』→誰?

『鉄平 あや』→運動会以来ですね

『ダンソン』→そうちゃんのそっくりさんと馬?

 

とっても楽しいゲスト達でした!!

 

 

 

スキー合宿 2日目

昨日とは違いと~っても良い天気。スキー日和になりました♪

なんだかとっても暑くなりそうです。

2日目のレッスンもはりきって行きましょう!

 

コーチとご挨拶をしたら全チームゴンドラに乗って上まで!

初めてチームも今日は上からスタートだよ。

やっぱり、準備運動はしっかりとね!

では、2日目も楽しく滑りましょう♪ 

 

 

先陣を切ったのは、おもいっきり滑れるチーム。

く~ちゃんがビックリするほどの速いスピードで滑れる子どもたち♪

スキーは速いだけじゃないんだよ。

技?技術も磨けばもっと楽しく、上手に滑れるんだって!

ちょっぴり技?もコーチに教えてもらい

みんなで列になって~スタート!

基本が出来ているから、教えてもらったことは直ぐに吸収!

何時、オリンピックに出てもおかしくない程の滑り方!

あっと言う間に滑り降りていく子どもたちでした。

 

 

お次に見かけたのが、滑れるチーム。

(このチームからストック無しでの練習になります。)

このチームもコーチの後にきちんと列になって滑る練習から。

横から見ると凄く綺麗に並んでいますね♪

近くに来るとこんな感じです(笑)

少しジグザグになっていますが。。

後ろから見ても、楽しそうに滑っているのが伝わってきますね!

この2チーム、4本(多いチームで5~6本)もリフトに乗って滑りましたよ。

 

 

さぁ、次のチームは3チーム合同です。

1回はスキーにチャレンジしたことあるチーム軍団

1日目のレッスンは降りてくるときに何回も何回も転んでしまい

立てなくて泣きそうなっていた(泣いてないですよ!)子どもたち。

見てください!たった1日でこの上達!

たま~に転んでしまいますが…

(止まるときに転んでしまうパターンが多いですね)

1日目には無かったプリティ~ガールズの”楽しそうな笑顔”♡

少し止まると、「はやくすべろうよ。」と聞こえてきた位

『滑る楽しさ』をマスターしていましたね♪

1日目に思うように足が動かなくて

お顔が下を向いていた子どもたちも

身体が覚えていてのかな?顔を上げて、笑顔で滑れるようになっていましたよ♪

 

 

さぁ、最後は『スキー初めてチーム』

1日目にしっかりと練習した成果を見せる時。

 

 

【足は『ハ』の字・手は『飛行機』】

このスタイルで下まで行ってみよう。

転んでもよいんだよ。頑張れ!

 

みんな良い調子!

初めてとは思えないほどの上達!

 

どのチームも1日目より2日目!

パープルさんみんなの上達ぶりに驚きを隠せない先生達でした。

 

 

頑張って沢山滑った後のお昼ご飯は本当に美味しかったね♪

「おかわり~!」のオンパレードでした!

 

 

楽しかったスキー場ともお別れの時間。

2日間お世話になった『イブプラザ』のオーナーさんにご挨拶。

(空さん,白さん、パープルさんと3年間お世話になりましたね。)

「ふつかかん、おせわになりました。ありがとうございました。」

大きな声でしっかりと挨拶も出来ました。

(凄く疲れているはずなのに、素晴らしい!)

 

天候にも恵まれ、体調を崩すお友だちも無く、

楽しくスキーにチャレンジすることが出来た2日間.

心も身体もチームワークも一段と大きくなった合宿になりましたね♪

よく頑張りました!!おつかれさま~☆

 

 

 

 

パープルクラス担任   酒向あやこ(あやこ先生)

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約