ブログ&イベント詳細
小学ぼうけん教室 wildクラス【小学ぼうけん教室_Wildクラス】隠された財宝を探し出せ!宝探しゲーム!
こんにちは!
小学ぼうけん教室担当のこびきです!
今回のWildクラスは
『隠された財宝を探し出せ!宝探しゲーム!』
相生山には黄金に輝く3種の神器があるのだとか、、、!?
ということで今回は隠された財宝を探すべく相生山に探検に行ってまいりました!
それでは当日の様子を写真と共に振り返っていきましょう☆
宝探しで欠かせないのは、、、『宝の地図』
ということでまずは地図を探すところからスタート!
相生山について入り口の周辺を探してみることに。
先生からのヒントもありつつ、しばらく探索を続けると、、、
謎の手紙を発見!!
①葉書塔の裏には黄金に輝く、、、!!!
②絶景スポットにある木には伝説の、、、
③竹林の中には金銀を併せ持つ◯◯◯◯
3つの宝の在り処がしめされていました!
ということで本格的に宝探し開始!!
まずは1つ目の葉書塔の裏に隠された宝を探しに行くことに。
森の中を探してみると。。。
Doサン(Do曜塾のキャラクター)が書かれた謎の箱を発見!
中を開けてみるとそこには黄金に輝く「松ぼっくり」が!
1つ目のお宝GET!!
ということで次に目指すのは
②絶景スポットにある木には伝説の、、、
相生山の絶景スポットといえばみんなもよく知っている場所。
子どもたちも迷わず目的地へ向かいます。
絶景スポットに着き木の上をよーーーく見てみると何か光輝くものが。
黄金に輝く『コーカサスオオカブト』を発見!
残すは3つめのお宝
③竹林の中には金銀を併せ持つ◯◯◯◯
相生山にはとっても広い竹林が2ヶ所。
子どもたちと作戦を立てて探しにいきます。
道中は険しい道のり。
残り時間が迫られる中ひっしに探す子どもたち。
竹と竹の間や、上の方までしっかりチェック。
箱を開けてみると、、、
金銀に輝くけん玉が!!
無事3つのお宝を探し出すことができました☆
今回の宝探しではヒントを囲んで子どもたちで話し合う場面がよく見られました。
もちろん捉え方はそれぞれで意見が食い違うこともありましたが、最終的には1つの答えに絞って無事全てのお宝を探し出すことができました。自分の意見を伝えることや、友達の意見に耳を傾けることなど協力する姿が見られ、とても感心しました。
残りの活動もあとわずか。みんなで最後まで楽しもう!!
次回2月22日の活動は
「Wildスポーツ大会!」
しっかり体を動かす準備をしてきてね!
それではまた来週☆
小学ぼうけん教室担当 こびき