ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【わくわくGENKI塾Aクラス】2月1日 秘密基地作り【年少・年中・年長チーム】
寒いですね~。早いものでもう2月になりました。
2月は子ども達の苦手な日(そう!節分)がありますね。。
幼稚園や保育園では、豆まき行事があり、苦手な『オニ』が出てくるのかな?
ちょっぴりにがてな2月も山で元気に遊んじゃおう!!
(Aクラスではオニは出ないから安心してね♪)
ちょっぴり肌寒い日でしたが、オアシスの森で
『秘密基地』作りに挑戦!
さぁ、どんな感じの秘密基地が出来るのか楽しみですね。
先ずは、基地を作る場所を探しに森の中へ!
場所を探しながら、落ち葉や木の棒を少しずつ集めよう。
作る場所が決まったら、大きな太い木を探して運んで…
長い木も集めよう!
このくらいの長さでいいかな?
みんなの身長よりも長い木も沢山探したね。
葉っぱ付きの木は『屋根』になるらしいよ♪
「はっぱつきあったよ~!」
次の木は?どんな木運んでくるのかな?
1人じゃ長過ぎて運べない木も、3人で持てば簡単に運べれるんだね。
少し出来上がった秘密基地。
乗ってみて強さを調べて…
「うんだいじょうぶそう。」
さぁ、まだまだ木が必要だよ!
「このきどうかな?」「うわっ!おおきい!」
「もっていこう」
ドンドン積み重ねよう!
そろそろ壁が出来そう?
こちらの秘密基地は床をフカフカにするために
落ち葉を沢山敷き詰めています…
かなりフカフカで暖かそうだねぇ♪
時間いっぱい木を運んで、積み重ねて。。
できた?! 本当は100%ではないけれど、1時間でかなりの仕上がり!
出来上がった秘密基地にみんな入ってハイポーズ!!
この秘密基地は…年中さん♪
こちらの秘密基地は? 年少さん♪
(年少さんは昨年度に作った基地が半分ほど壊れていたので、
1から作ったわけでは無く修復工事しました!!)
最後の秘密基地は…年長さん♪
3チームとも違う感じの秘密基地が出来上がりましたね♪
まだ完成していないのでまた、次遊びに来た時に、
屋根などつけて完成にしよう!
秘密基地作りの帰り道
生き物が居そうな場所発見!
そこを探してみると。。。
「『ヤモリ』み~つけた♪」
「きょうはたいようでてるから、すこしうごくよ!」
ヤモリは寒いと冬眠して動かなくなるんだね。
(飼育ケースに落ち葉や木の皮を沢山いれて、中を暖かくしてヤモリを入れてあげました)
みんな、寒い中頑張って作った秘密基地の場所おぼえてるかな?
パパやママを招待してあげるのもいいかもね!
(あっ!招待したら秘密じゃなくなってしまう(笑))
わくわくGENKI塾Aクラス 酒向あやこ(あやこ先生)