ブログ&イベント詳細
小学ぼうけん教室 wildクラス【小学ぼうけん教室_Wildクラス】はんごうチェック!みんなでカレー作りに挑戦!
こんにちは!
小学ぼうけん教室担当のこびきです!
今回の活動は
『はんごうチェック!絶品カレーを作ろう!』
Wildクラスでは1年に1回の恒例企画。
みんなで協力してカレー作りに挑戦します♪
それでは当日の様子を写真と共に振り返っていきましょう☆
1,2年生チームは火おこし&はんごうを使ってご飯を炊きます。
まずは火おこしから挑戦。
Wildクラスでは今年度も何度かチャレンジしてきたメタルマッチを使った火おこし。
「自分が火をつけるんだ!」とやる気満々の子どもたち。
先生たちにコツを聞きながら諦めずに何度も挑戦します。
無事全チーム火おこし完了!
火が起きたらはんごうの準備をします。
お米を入れて水をはったら準備完了!
火の調節をしながらじっくり待ちます。
真剣に火を見守ります。
出来上がったはんごうを新聞で拭いて完了!
一方で、、、
高学年の男子チームは火おこし、女子チームは野菜を切っていきます。
高学年男子はさすが!火おこしは慣れたもの。
あっという間に火おこし完了☆
女子チームは野菜を切っていきます。
お家でもお手伝いをしているのかな?
皮むきから包丁までみんな手際よく作業していました♪
火と野菜の準備ができたらグツグツ煮込んでいきます。
しばらく煮込んで、、、
絶品カレーの完成☆
みんなで力を合わせて一生懸命作ったカレーにみんな待ちきれない様子。
なかにはお昼ご飯を食べずに来たという子も。
配膳が終わったら
「いただきます!」
約50人前のカレーもあっという間に完食☆
やっぱり自分達でつくった料理は最高においしいね♪
火がついた時の自信に満ち溢れた表情や、主導してみんなを引っ張っていく子どもたちの様子など、楽しいの中に成長が感じられる瞬間がたくさんあります。また今回の活動で、高学年の子が低学年の子のお手伝いをする姿や、お互いが協力し合う姿など、感心する場面がいくつもありました。
今年度の活動も残り数回となりますが、子どもたちの成長を間近で感じられることをとても楽しみにしています。
次回2月8日の活動は
『冬の生き物を探しに行こう!』
来週も楽しみにお待ちしております☆
小学ぼうけん教室担当 こびき