ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】1月7日(火)~1月16日(木)の活動報告【赤帽子_RBクラス】

みなさんこんにちは!

れいな先生です!

改めまして・・・

あけまして、おめでとうございます!!

今年も宜しくお願い致します!!

長いお休み明けのあかぼうしさん。

どんな変化を見せてくれるのかな?

と、とても楽しみにしていました。

久しぶりの登園ではその期待を裏切らない

大きな変化を見せてくれたお友達がたーっくさん!

とても嬉しかったです!!

それではあかさんのご様子をどうぞ♪

【1月7日@洲原神社】

新年最初の活動は、洲原神社で新年のご挨拶をしよう!!

ということで、刈谷市にある洲原公園にお出かけ。

広~い原っぱがあり、子どもたちは大興奮でした(笑)

到着するなりドングリを拾って

「どーっちだ?」

「ぶっぶー!!」

そんなことまでできるようになったのね♪

これからのあかさんでもたくさん「どーっちだ?」しようね!!!

かわいいお二人さんはドングリやマツボックリを拾って

みてみてー!!!と公園に響き渡るほどのの大きな声で

先生を呼んでくれます。

たくさんお土産拾ったね。

「かくれんぼしよ~!!」

と誘ってくれたお友達。

「わたしがかくれるね~!!」

と目をつぶって10秒数えさせられる、れいな先生。

10秒後に探しに行くと・・・

木の後ろにかくれていました(笑)

「みつかっちゃたー!!」

と満足げな表情。

色んな所でたくさんかくれんぼしようね!!

かくれんぼの次は「よ~いどん!!」

走る・はしる・ハシル!!

とにかく走って体がポカポカに。

楽しかったね!!

最後に、

お参りをしてきましたよ。

みんな、神様のお家だね。と

しっかりご挨拶が出来ました。

 

【1月9日@第一トレーニングセンター】

待ちに待ったお餅つき大会!!

みんな朝からなんだかるんるん♪

美味しいお土産持って帰ろうね!!

 

まずは「おもちってなにからできてるの?」をお勉強しました。

もち米を見せながらお話をしていきます。

「これな~んだ?」

「おこめ!!」

「おもちはお米からできているんだね!!」

ということで炊いたもち米をパクリ。

もちもちしていておいしいね!!

さあ、みんなで力を合わせてぺったん!しよう!!

上手にお餅をつくことができました!!

 

お餅つきが終わったら・・・

福笑いをして遊びましたね。

上手にできたかな?

 

「なんかへん~!!(笑)」

「め~!!」

と笑わせてくれるお友達。(笑)

出来上がったお顔をじーっと見つめるお友達。

何やら思っていたお顔との違いにびっくりしたご様子でした。

 

【1月14日、16日@相生山】

この週は相生山へお出かけ。

ロープを使った崖のぼり、鬼制作の材料集めをしました。

 

道路を渡るときは

車がいないかな~?を見て

手を挙げて渡ろうね!!

みんなとても上手です!

 

ロープを使った崖登りは

なかなか難しい・・・

 

最初にライオンのポーズで前傾姿勢で登る

崖登りをマスターした子どもたち。

ロープの崖登りは後ろに倒れるように

ロープを引っ張りながら登るのがコツ。

なかなか癖が抜けず、大苦戦する様子が見受けられました。

 

それでもあきらめずにやってみる!

そんなあかさんが、とてもかっこよかったなぁ。

 

ゆっくりマスターしていこうね!!

 

探検では秘密基地を発見!!

「おうちだー!!」

と大はしゃぎの子どもたち。

近くの木を登ってみたり

 

おやすみ~!

とお昼寝を始めたり。

葉っぱのお布団をかけたりもしましたね。

探検中には松の木の赤ちゃんも見つけました。

「赤ちゃんはとっちゃダメ!!」

とみんなに教えてくれるお友達の姿も。

植物に対する優しさも垣間見えました。

 

今回もたくさん遊んだあかぼうしさん。

来週はどんな冒険が待っているのかな??

お楽しみに☆

 

赤ぼうし担任 酒向れいな(れいな先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約