ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】ウインターワーク2日目の活動の様子!
お世話になっております!
2歳児クラスのウィンターワークを担当させていただいているゆうき先生です!
本日は、暖かい気候の下、穏やかな一日を過ごすことができたと思います。
ポカポカの太陽に恵まれながら、子どもたちは今日も元気いっぱいに自然を楽しみ、
体を思いきり楽しむことができたのではと感じております!
それでは、ウィンターワーク2日目の活動の様子をご覧ください!
12月25日 里山の家
今日は、赤さんもオレンジさんも初めて遊びにいく【里山の家】で活動しました!
(実は、ゆうき先生もはじめてで子どもたちといっしょにワクワクしながら遊びにいきました☆)
里山の家には、ゆるやかに流れる【小川】であったり、
幼虫が潜んでいる木のお家がたくさん転がっている山々が広がっており、
非常に自然豊かな場所となっております。
(東山動物園の近くですので、機会があればぜひ訪れてみてくださいね♪)
もしかしたら、川遊びのときに見つけた【カエルの卵】さんもお水のなかに浮かんでいるという噂も
聞きつけました…!!目を凝らしながら、じっくり探してみようね☆
まずは、ウォーミングアップに大きな木の周りを先生たちといっしょにグルグル~!
思いきり走って、体を温めちゃおう♪
フサフサ揺らすとフワフワのわたげがいっぱい飛ぶ【ススキ】を発見!
小さなものからなが~いものまで、バリエーション豊かなススキをゲット!
おともだちや先生に「こしょこしょこしょ~!」
【ねこじゃらし】も発見!
にゃんにゃんのシッポみたいでかわいいと、女の子たちに人気でした♡
他にも、めずらしい植物を子どもたちは見つけ、先生に報告してくれました!
赤紫色の鮮やかな木の実、クリスマスのイベントにピッタリな赤い身のついた葉っぱがありました!
子どもたちの視点はとても広く、
大人ではなかなか見つけられない素敵なプレゼントをたくさん発見してきてくれます!
さすがですね☆
そして、今回の活動のテーマは【忍者修行】!!
細い隙間を上手にくぐることができるのか!?
体の動き方、向きを子どもたち自身で考えながらきれいにくぐり抜けることができました!
第一関門、突破です☆
つぎは、丸太の綱渡り!
さいごまで、渡りきることができるのか!?
おしりズリズリで滑りながら諦めずにゴールを目指すことができました!!
先生の手を借りながら、歩いてチャレンジする子もおり、見事成功!!
第二関門も無事に突破しました☆
さいごは、生き物探し!
森には、木や落ち葉のなかに生き物がたくさん隠れています!
(寒い冬でも、生き物は潜んでいるんです☆)
カタツムリやハサミムシを発見!
三つ目の難しい関門を赤さん、オレンジさん無事に達成することができました!!
帰り道には【小川】があり、水に映る顔をじっーと見つめている子もいれば、
泳いでいるオタマジャクシに興奮している子など、子どもたちそれぞれの感性で楽しんでおりました!
温かい季節になれば、また景色も変わると思いますので、機会があれば2回目以降も遊びにいこうと思います!!
2日目も元気いっぱいに遊びにきてくれてありがとう!
3日目も、まだまだ活動しにいったことのない楽しい森に遊びにいきます☆
ぜひ楽しみに、元気モリモリで来てね!待ってるよ~!
ウィンターワーク担当 今村夢生希(ゆうき先生)