ブログ&イベント詳細
幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室】冬の味覚!大根を収穫しよう!【年少・年中・年長】
こんにちは!ひで先生です。
12月になり寒い日が続きますね。
年末年始に向けて体調を崩さないように気をつけましょうね!
さて今回は大変お待たせしてしまいました。
12月初めのぼうけん教室の様子をお届けいたします!
ぜひご覧くださいませ~
さてこの日は豊明の畑へ行って冬になると美味しいお野菜、
大根を収穫しに行きました!
さてみんな収穫することはできるのでしょうか?
畑に着くとまずは自分たちで収穫する大根を選びます。
葉っぱをめくってみて真剣に大きな大根をさがしている子もいました。
狙いの大根が見つかればさっそく大根ほり開始です!
大根が折れないように掘ることができたのでしょうか?
ここからは大根ほりのご様子をご覧くださいませ!
みんな自分の力で大根を掘ることができました!
子どもたちは嬉しそうで誇らしげでした。
今回収穫した収穫した大根はお土産でお持ち帰りしました。
おでんやぶり大根などなど…
様々なお料理にしてくださいね~
ぜひ美味しくお召し上がられましたか?
よければまた教えていただければ嬉しいです♪
この日は収穫だけでなく、
冬の味覚を味わうことにしました!
お部屋でまずはとれたての大根をスライスして食べてみよう!
大根は上と下で辛みが違うみたい、
どっちが辛くてどっちが甘いかな?
とれたて大根を味わった後は大根のスープを飲みました。
あったかいスープで体もポッカポカだね♪
子どもたちにも「おいし~!」と好評でした。
旬の食材を触れて味わって全身で感じられました!
これを機にたくさんの冬の味覚に興味や関心を持ってくれると嬉しい限りです。
さて次回のぼうけん教室は八事裏山での虫や生き物さがしです。
次回も元気いっぱい楽しみましょう!
幼児ぼうけん教室担当 中野ひでかず(ひで先生)