ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾 Cクラス【GENKI塾Cクラス】紅葉を愛でる【年少・年中・年長】
12月7日(土)
師走に入って最初の活動日です。
この数日で一気に冬の寒さを感じる様になりましたね。この日は、歩いて公園へ。先週は天白公園に行って、公園の一角だけきれいに紅葉しているモミジを見に行きました。その後、モミジの天ぷらを作って秋の味覚を楽しんだのですが、子ども達は1週間経ってもそのことを良く覚えてくれていました。あのときは、1本のモミジの木だけ、きれいに紅葉していましたが、この日行った公園は、あちこちの落葉樹がきれいに染まっていました。「すごくきれい・・・」「もっと赤くなっているね」「この葉っぱ、かわいいね。すごくきれいに染まっているね」子ども達は目をきらきらと輝かせて、赤く染まった落ち葉を拾い集めていました。そばにある遊具には目もくれず、落ち葉を拾い集めるだけで、30分以上も楽しむ事ができました。子ども達の充実している様子がとても良く伝わってきましたね。
お散歩を終えて教室に戻ると、松ぼっくりを使った工作を楽しみました。毛糸を使って松ぼっくりをくるくるとからませて、首飾りを作りました。ストローを細かく切って、それも毛糸に通します。
手先の器用さを試されているように工作でしたが、驚いたことに、どの子も、ねをあげる事もなく、とことん、自分の力で工作を完成させていました。少し前なら、「もう嫌だ」とやめてしまう事もありましたが、難しいところも楽しんでやれていました。子ども達の成長を感じましたね。
次回は、大根を使った料理を楽しみたいと思います。楽しみですね。
GENKI塾Cクラス 坂本カオリ