ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】11月26日(火)~12月5日(木)の活動報告【オレンジ帽子_OBクラス】

 こんにちは。

温かい日々が続いていましたが、あっという間に冬らしい気候になってきました。

先日は、『凧あげ行事』ありがとうございました。

寒い予報でしたが、オレンジさんみんなの行いが良いおかげで、とても澄んだ青空の下気持ちのいい凧あげ行事を行うことができました。

凧あげの集中力や初めてのマラソンの頑張り、お友達との関わりなどググンと成長を感じる行事になったように感じます。

あと1週間ありますが、オレンジさんの今年の締め括りが気持ちよくできたと思います。

寒い中ではありましたが、本当にありがとうございました。

 

今回のブログは、お山生活をご紹介します。

最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。

 

【2024年11月26日(火)晴れ・11月28日(木)晴れ 相生山】

 朝晩の気温が下がり、お山の葉っぱもきれいな紅葉が増えてきました。

子ども達と『黄色の葉っぱを集めて!』というと、みんな真剣に探してくれました。

みんな一緒の葉っぱではなく、色々な木の黄色の葉っぱ。

『この葉っぱは小さいね。』『穴開いてる〜!』『ちょっと赤いなぁ〜』などなど、ただ集めるだけではなく観察していて驚きました。

 

 相生山は、舗装されている道はありません。

気の根っこが階段の道もあります。

立って降りられないところは、自分たちで考えて下りて進んでくれます。

 春のお山遊びから、斜面をお尻ずりずりぃで下りてくることを経験しているからこそ、本格的なお山遊びが始まっても臆する事なく楽しみます。

 

 こちらは、崖登りをする為に斜面を下りていくところです。

『お尻ず〜りずり🎵』と歌いながら下りました。

結構急だったので(年々削れて行くので…)誰か泣いちゃうかも!と思ったのですが、誰一人として泣かず。

むしろ、まだまだ行くぞ!が伝わるほどのやる気でした。

 

 斜面を下りて行き、恐竜の葉っぱが生い茂る道を進むと…。

2歳児さんが登る崖に到着。

やはり昔に比べると、削られてしまっておりなかなか難易度が高くなっています。

それでもチャレンジするオレンジさんがこっこ先生は大好きです!

 

 『手が汚れる!』なんて言ってられない崖登り。『手は後で洗えばいいよ! 大丈夫。』

最初の頃と比べて、どんどん上手になったと思います。

ライオンのポーズで頑張ります。

 

 他には、越冬の虫探し。

朽木を見つけて、ひっくり返したり、木の皮を剥がしてみたり。

『いないなぁ〜』この朽木にはいませんでしたが、探究心が凄すぎる!

 

 焼きそば屋さん

『ま〜ぜまぜ🎵』

みんなで作る焼きそばは、とっても美味しかったよ!

『ごちそうさまでした。』

 

まだまだ、遊びは無限にあります。

次は相生山のどこに探検しようかなぁ?

楽しみだね。

 

【2024年12月3日(火)晴れ 八事うら山】

 八事うら山の『ユーカリ畑』。

東山動物園のコアラさんのユーカリを栽培しています。

そのユーカリ畑の伐採して、堅めてあったところに大きな木が!

お友達と電車にしました。

 

 

こちらは、ユーカリのトランポリン!

ジャンプジャンプジャーンプ

そして、ユーカリサーキット!

ぐるぐるぐるぐる、何周したかなぁ?

 

 

ゆすってみるとユーカリのいい香りが…。


最後はちゃんと堅めててあった所に戻して、探検に出かけました。

 

オレンジさんのお得意である、道を作る!

自分達の足で踏んで進みます。

 

行き止まりになっても、進んで行きます。

オレンジさんのお尻に土がついているのは、こういう事ですね。

この急斜面。

一人通るのがやっと。

本当に大人でも座って下りるしかなかった斜面。

楽しかったね。

 

 木の皮をめくったら『ゴミムシさん』がいたので、こんにちは。

 

 八事うら山もまだまだほんの一部。

たくさん探検しようね!

 

 お外でのお弁当はやっぱり美味しい!

時折、葉っぱがひらひらひら〜とオレンジさんのブルーシートに落ちてきました。

『葉っぱがお弁当の蓋に乗ったよぉ!』

この季節でしかない体験ですね。

 

『オレンジぼうしさぁ〜ん🎵』『は〜い!』

早いものであと2回で2学期終了。

お山探検と大根掘り!

冬だからこそできる活動をたくさんしようね。

 

それでは、みなさんごきげんよぉ〜。

 

オレンジ帽子担任 佐々木 こずえ(こっこ先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約