ブログ&イベント詳細
GEKKO【GEKKOスペシャル】11/4 日帰りイベント活動報告
はやいものでもう11月となりました。
今月最初の活動は、GEKKOスペシャルから始まります!
前々日の大雨で肌寒い日が続きましたが、当日は快晴を迎えることができました。
今年のGEKKOスペシャルは秋の味覚を満喫します♪
三重県の党員町にあるさくら農園さんにお邪魔して
稲刈りにサツマイモ掘り、空心菜収穫と柿狩りを行いました。
それではさっそく、元気いっぱいの子どもたちの様子をご覧ください!
ママパパに「いってきまーす」とご挨拶をしていざ出発!
さくら農園までの道のりは一時間ほど。
今回収穫するお野菜たちについて学んだら、おやつを食べてひと休憩。
さくら農園が近づくにつれて子どもたちのボルテージも上がっていきます。
今回のイベント限りのオリジナル軍手をつけてやる気満々!
ひろーい田んぼに到着しました。
お米を狩る前にお米の一生についてお勉強。
この畑には、赤米という古代米の一種が植わっています。
写真では分かりにくいですが、一般的な稲穂よりも赤いのが特徴です。
カマをもって一束一束丁寧に刈って行きます。
狩った稲を見て、「色が違うね!」と気が付くお友だちも。
稲刈りが終わったら田んぼ散策に出発!
周辺にはススキやバッタ、カエルが多く住んでいて、子どもたちは生き物探しを楽しみました。
生き物探しを楽しんでいたら、いつの間にかお昼の時間に。
稲刈りの後はさくら農園さんのお手製弁当をいただきます。
ボリューム満点の手作りのお弁当、とってもおいしかったね。
お腹はもういっぱいだけど、デザートは別腹だよね♪
と、いうことで焼き芋を作ります!
お芋をおいしく焼くための下準備。
みんなで助け合いながら、お芋に新聞紙とアルミホイルを巻いていきます。
隙間なく包んだら、あとは先生がおいしく焼き上げます♪
その間にみんなはお土産のお芋ほりにしゅっぱーつ!
さくら農園の近くにあるトトロの森を抜けたらサツマイモ畑が!
スコップ片手に掘り進めていきます。
なかには「手で掘りたい!」と軍手をたくさん汚してくれるお友だちも。
いーっぱい掘ることができました!
そして隣の畑には空心菜が。
手で簡単にとることができ、収穫するときになるポキッという音が楽しかったね。
とれたての空心菜をその場でパクリ!
無農薬のお野菜だからできる貴重な体験でした。
本日最後の味覚狩りは柿で決まり!
まだ固い実もありましたが、その中で「どれがおいしいかな?」と真剣に選ぶ姿がほほえましい!
お家にお土産をして、おいしそうな色合いになったら召し上がってくださいね。
味覚狩りのあとは待ちに待った焼き芋をいただきます。
ほっかほかの焼き芋をみんなで楽しみました。
あっという間に一日が過ぎようとしていますが、まだまだ、さくら農園には魅力がいっぱい。
幼虫を探したり、ブランコで遊んだり。
最後の最後まで、めいいっぱい遊びつくしました!
最後は一日お世話になったさくら農園のスタッフさんにご挨拶。
お世話になりました!
GEKKOチームさんのおかげで、満足度100%、ボリューム満点の一日で終えることができました。
帰りのバスではほとんどの子が爆睡!
本当によく頑張りました。
そしてこの翌日にGEKKOというハードなスケジュールにも拘わらず、次の日に会ったお友達はみんなニコニコ笑顔。
子どもたちの底知れぬパワーを感じます。
11月はまだまだ始まったばかり!
今月は八事裏山でじっくりと活動していきます。
今後の活動もGEKKOスペシャル負けないくらいスタッフ一同盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
改めて、GEKKO日帰りイベントにご参加いただきありがとうございました。
次回のGEKKOスペシャルは来年2025年3月22日(土)23(日)にお泊り合宿を行います。
※スペシャルイベントの詳細は1月に配布の手紙にてお知らせします
GEKKOスタッフ一同