ブログ&イベント詳細
小学ぼうけん教室 wildクラス【小学ぼうけん教室_Wildクラス】秋の大収穫祭Part2!いもほりにいこう!
こんにちは!
小学ぼうけん教室担当のこびきです!
今回のWildクラスは、、、
『秋の大収穫祭Part2!いもほりにいこいう!』
やきいもに、大学いも、ポテトチップスに、いもごはんと秋の味覚の代表格である『さつまいも』
5月に苗を植えてから約半年。いよいよ収穫の時期を迎えましたのでWildクラスみんなで収穫に行ってまいりました!
それでは当日の様子を写真とともに振り返っていきましょう♪
イモ掘りの会場はおなじみの豊明にある畑です♪
ついたら早速いもほりスタート☆
深くにうまっているイモを手で一生懸命掘りすすめる子どもたち。
一気に引っこ抜くとさつまいもが折れてしまうので、まわりまでしっかり掘っていきます。
頑張って掘り進めていくと、、、
立派なさつまいも発見!!
小さなサツマイモもあれば、、、
巨大なさつまいももゲット!!
形や大きさはさまざま。土や、長いツルにヒゲもついていて、普段お店で見るさつまいもとは違います。ですがこれが本来の姿。子どもたちに『ホンモノの体験』が届いたのではないかと思います!
そしてそして
やっぱりさつまいもは子どもたちに大人気☆
今年も大盛り上がりのいも掘りでした!!!
帰りのバスでは何にして食べるかの話題で盛り上がっていましたが、みんなはどうやって食べたかな??
収穫が一番の目的ではありますが、自分で苗を植えて収穫したものを食べるというのもこの活動の醍醐味。
秋は稲とさつまいもを収穫しましたが、冬には大根掘りがありますのでお楽しみに〜♪
それでは次回の活動も楽しみにお待ちしております♪
小学ぼうけん教室担当 梚木(こびき)