ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】10月1日(火)~10月10日(木)の活動報告【赤色帽子_RBクラス】

こんにちは!れいな先生です。

朝晩が冷える日が増えてきましたね。

寒暖差で体調を崩さないように、ご自愛くださいませ。

さて、赤さんの仲間たちは原っぱ遊びにも慣れ、

これはなんだろう?

こっちにいきたい!

いきものをみつけたい!

と冒険心を大発揮中です(笑)

それでは、活動の様子をどうぞ♪

 

【10月3日 in 牧野が池緑地公園】

この日の活動はあいにくの雨。

でも、雨の活動では雨の日しか見れないものもあるよね!

楽しんでいってみよう!

みんなが遠足で行った牧野が池緑地にはまだまだ知らない場所がたくさん。

ということで、今回は「竹の小径」という場所へお出かけしました。

入るとすぐに、「どんぐりあったー!!」

大きいドングリを見つけましたね!

「かたつむりさんいたー!」

こわいよぉ・・・

と言っていたお友達も

「生き物さんは自分で触らなきゃお世話できないね。できるかな?」

・・・できた!!

よくできました!!はなまるです!!!

クワガタさんも見つけたね!

大きな切り株を見つけて、ピョン!!

乗って、ジャンプして楽しかったね!

雨の日といえば・・・

木にどすこい!!

 

【10月8日 in 豊明の畑】

この日は、豊明の畑でお米に触れあいました。

子どもたちにクイズをすると

この黄色い実はな~んだ?

みんなお弁当にも入っているよ!

殻をむくと白くて、お料理するとホカホカの食べ物だよ!

よ~く考えて

・・・ごはん!!!!!

大正解!!

ということで、稲を収穫しました。

くんくん。

稲のいい香りがするね。

大きな稲をもってハイチーズ!

やぎさんにも「ひさしぶりー!げんきですかぁ?」

とご挨拶に。

やぎさんもみんなの声を聞いて寄ってきてくれました。

豊明の畑ではまた、収穫体験を行っていきます!

どんなお野菜の収穫体験ができるのかな?

お楽しみに☆

あかさんのお部屋にお友達が来ました!

亀さんです!!

みんなでお世話しようね!!

 

【10月10日 in 牧野が池緑地】

この日は牧野が池緑地の梅森側へお出かけ。

早速探検へ。

トカゲさんを見つけました!

ちょんちょん!

と怖がらずに触ることが出来ましたね!!

ヤモリさんもいました!!

大きな石の上でごろん。

気持ちが良かったね!!

なんだか、最近のあかさんでは仲良し組が出来てきました。

「バスが一緒なの~!」

「おべんとういっしょにたべるの~!」

どんどん仲良しのお友達を見つけようね!!

大きな池を見つけてあまりの大きさに見入る子の姿が・・・(笑)

大きくて、びっくりしたね!

スダジイというドングリを見つけましたね!!

スダジイは殻を割れば、生で食べられるドングリです。

ほんのり甘くて、スタンツっ子に大人気です!!

あかさんもお味見をしました。

「スダジイあった!」

というと、みんな寄ってきて

「たべたい!!」

と言ってくれる程に(笑)

おいしかったね♪

来週も元気いっぱいでスタンツに遊びに来てね!

みんなのことを待っているよ~!!

 

赤ぼうし担任 酒向れいな(れいな先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約