ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9月4日(水)~9月11日(水)の活動報告【赤帽子_RAクラス】

こんにちは、ひで先生です!

9月になり、ついに2学期のスタンツがスタートしましたね。

待ちに待った新学期がやって来て、ひで先生は嬉しい限りです♪

秋真っ盛り・・・と言いたいところですが、

まだまだ暑い日が続きますね~

皆さん体調には十分にお気を付けください。

それでは今回は赤さんの2学期スタートのご様子をお届けしようと思います!

ぜひぜひご覧くださいませ~

 

◎9月4日(水)、6日(金)、11日(水)

~2学期も岩天川で遊ぼう!~

天気に恵まれて晴天の中、赤さんの新学期が幕を開けました!

長くお休みで少し期間が開いてしまいましたが、

赤さんのお友だちは元気いっぱいにお部屋に入って来てくれました!

「せんせいおはよ~!」という挨拶をしてくれるお友だちもいて、

ひで先生は嬉しくて朝からウキウキしていました♪

2学期始めの活動場所はみんな大好きな岩天川です。

みんなそろったら、さっそく川へ遊びに行こう!

 

川辺に着くと原っぱの道を通って川の入口へ向かいます。

道中で生き物さがしや草花遊びが盛り上がりながら進んでいくと、

川の入り口に到着です!すべり台で川に入ろう!

 

川に入るとみんな思い思いに遊びます。

まずはワニ泳ぎを楽しむお友だち。

川に寝転んで「わにさ~ん」と楽しそうに泳いで遊びます。

川遊びが始まった6、7月のころを思うと、

今では多くの子が全身に水を浴びて遊んでくれるようになりました♪

 

続いて生き物さがしを楽しみました!

タモを使ってガサガサガサ・・・

さて何が捕まえられるかな?

岩天川ではエビやザリガニ、オタマジャクシがたくさん見つけられました!

捕まえた生き物に興味が湧いてきたのか、

ふれあいタイムを満喫するお友だちがたくさんいました。

 

また9月はとってもツイていることがありました!

それはカメを見つけることができたことです!

なかなか出会えることがないので、

甲羅をツンツンしてみたり、抱えてみたり・・・と

じっくりと観察することができました。

これから川以外の場所でも様々な生き物とのふれあいはあるので、

この興味のアンテナを一緒になって伸ばしていきたいですね♪

 

川遊びの楽しみ方はまだまだ尽きません。

水の中を「よ~いどん!」と言って走って水しぶきを上げるお友だち、

川の石を積んで遊ぶお友だちやお土産を集めるお友だち、

お水をかけてかけられて遊ぶお友だち。

遊びが次々に広がっていきます。

 

先生やお友だちがしている遊びを見て吸収するのはもちろん、

中には新たな遊びをどんどん思いついているお友だちもいます!

遊びを通して発想力がどんどん膨らんでいて、

ひで先生も感心させられました♪

 

岩天川で笑顔いっぱいでたっぷりと遊び、

2学期のスタートダッシュを切ることができた赤さんでした。

※岩天川で赤さん恒例の「ひで先生に乗って遊ぼうの会」の様子です。

毎回日替わりでお友だちが体の上に乗ってくれます。(笑)

 

このように良い雰囲気で2学期が始まった赤さんのみんな。

夏休みの終わりごろには、「みんな泣けちゃうんじゃないかな~?」

と思っていたひで先生の心配はどこへやら…。

赤さんのみんなの逞しさに驚かされてばかりの2週間でした♪

1学期は緊張した表情で過ごしていたお友だちも、

少しずつ表情が緩やかになる、些細な一面にも成長を感じる今日この頃。

 

2学期は赤さんにとって心と体の成長が、

一回りもふた回りも伸びる大切な期間だと思います。

お子さま一人ひとりのそれぞれのペースに寄り添って、

日々の成長をともに喜んでいきたいと思います。

赤さんの皆さん、今後ともよろしくお願いいたします!

さて次回は川遊び納めウィークになります。

みんな元気いっぱいで来てね~♪

 

~おまけ~

赤さんではここ最近、

お友だちへの関心が少しずつ芽生えてくる姿が見られます。

お友だちと手を取り合って歩く姿や、

お弁当のお片付けや食べることをお手伝いしてあげる姿。

今までは先生との関わりが多かったところから、

徐々に子ども同士の関わりが増えている兆しが見えてきました。

ゆくゆくはお友だちのお名前がお家で飛び出すかも!?

その時は先生たちにもぜひ教えてくださいね♪

 

赤ぼうし担任 中野ひでかず(ひで先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約