ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】7月30日(火)~8月8日(木)の活動報告【オレンジ帽子_OBクラス】
オ~レンジんぼうしさん!🍊
暑い日が続きますが、みんなはどんな夏をお過ごしですか?かずや先生は家でお友だちとボードゲームを1日中したり映画館やお祭りに行きました。夏休みが明けたら、オレンジさんの思い出も沢山聞かせください。
7月末から始まった夏季集中スタンツ。とてもとても暑い日が続きましたが、子ども達の笑顔や体力は底知れず!
そんな暑すぎる? 熱すぎる子ども達の夏季集中のご様子をじっくりと綴らせていただきます。最後までお付き合いください
2024年7月30日(火) 晴れ 園庭
久しぶりのスタンツでちょっぴりドキドキのお友だちが多いかなぁ~と想像しておりましたが、それを忘れるほどの元気な「おっはよ~!」の挨拶で最高の夏季集中を迎えることが出来ました。
かずや先生もオレンジさんに会えるのが楽しみすぎて、いつもより高めの抱っこでみんなにご挨拶させてもらいました。
川遊びに早速行きたいところですが、まずはお水で遊ぶ感覚を取り戻すために園庭で水遊びを行いました。
「遊びにいくぞ~」とお外に出ると地面はアッチッチ👣🔥
みんながアチアチダンスを繰り広げる前にホースで水を撒いたり、お友だちとお水をかけ合いっこしながら遊びました。
太陽に照らされながら遊ぶのも楽しいけれど、日陰で涼みながらの水遊びはこれまた格別💦
園庭にタープを広げてプールを設置して優雅に浮き輪でゆ~らゆら»とっても楽しいね🎶
2024年8月1日(木)6日(火) 晴れ せせらぎ公園
オレンジさん御用達の『せせらぎ公園』バスから降りると各々好きな遊びスポットへ全力ダッシュ💦
お水を撒きながら走るのが大好きなお友だちに、水をかけ合うのが大好きなお友だち。お気に入りのお花を見つけてそれを流して追いかける遊びに遊び方は無限大!!子どもの数だけワクワクが広がっていました。
コチラはせせらぎ公園名物お水の出る遊具
足元のペダルを踏んで水を発射させるものからハンドルを回して水のシャワーを流せるものまで大人気の遊具です♪
気が付くといつの間にかワニさんがたくさん!?🐊
お水が怖くてなかなか入れなかったあの子も、いつの間にかこんなにもステキな笑顔を浮かべて水遊びできるようになりました。
とってもたのしいせせらぎ公園は『白土コミュニティセンター』のお隣にある『涼松せせらぎの道』。よろしければ足を運んでみてください。
2024年8月8日(木) 晴れ 岩崎川
※夏季集中最後の川遊び、子どもたちと存分に川を満喫したため写真が少なくなっております。申し訳ございません。
そんななかとっても楽しそうに遊んでいたベストショットをご紹介📸
こちらの写真はは流れてきた葉っぱキャッチゲームを発展させて、その葉っぱに石を包んであるものを表現してくれました!何だかわかりますか…?
正解は『ギョーザ』でした!
これには先生もクスっと笑いながらも表現力の高さに驚かされました。
📰オレンジぼうしニュース
夏に入りオレンジさんに嬉しい変化が現れました!
其の一
出かける前のお部屋で遊んだおもちゃの片付けが一段と早くなり、速やかに集まって遊びに出かけられるようになりました。
川に遊びに出かける前にの第一関門「お水のお靴履くの難しい問題」
子どもたちのペースに合わせて各々が自分から靴を履けるようになりました。
其の三
元気に遊びすぎてお弁当前にすやすやするお友だちも!?みんな本当によく頑張りました。
熱中症警戒アラートが出るほどの暑い夏でしたが、そのなかでも楽しく夏を過ごす術を身に着けてくれました。まだまだ小さなオレンジさんですが、様々な経験を経て、ゆっくり少しずつ心も体も大きく育っています。
元気にこの夏をオレンジ帽子みんなで過ごせたことがとっても嬉しいです。本当によ~く頑張りました。
2学期は9月2日(月)オプションクラスから始まります。
Bコースのオレンジさんは、9月3日(火)からです。
元気いっぱいでスタンツに遊びにきてくれるオレンジさんを先生達は首を長くして楽しみに待っているよ。
それではみなさん!また会いましょう『ごきげんよう〜♪』
オレンジ帽子担任 安井 一也(かずや先生)