ブログ&イベント詳細
スタンツ(1・2歳児クラス)【2歳児クラス】7月サマーワーク1日目の活動の様子♪
毎年、恒例の夏のプログラム「サマーワーク」。
2歳児クラスのプログラムは、水遊び、川遊びがメイン。たっぷり水と戯れよう!
他にも、野菜ハンコ遊びや旬の果物を味わうワクワクの活動も目白押し。
3日間、先生とお友達と「サマーワーク」を楽しんでいこう♪
活動は…
・22日「あわあわぶくぶくパーティ」
・23日「岩崎川を調査&夏の果物を味わおう」
・24日「~まだ知らない川の世界~岩天川を調査」
活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■サマーワーク
【7月22日(月)/園庭】
<2歳児クラス>
〇『サマーワークスタート!』
お部屋に集合の2歳児クラスの子どもたち。
ゆったり、のんびり、準備をして遊びにいこう。
〇『みんなDE水遊び♪』
真夏日の今日。
園庭に水を張り、水遊びのスタート!
ボール遊びに泥遊び、ワニさん泳ぎのお友達も!?
水着をしっかりと濡らして、園庭での水遊びを満喫する子どもたち。
〇『あわあわ、ぶくぶく♪』
水遊び後半戦では、あわあわも登場!
あわあわ不思議。
水に溶かして、ぶくぶく。
触って、ふわふわとっても楽しい♪
〇『オレンジ帽子さんと赤色帽子さんでいただきます』
サマーワークでは、2歳児のお友達、みんなでお弁当。
輪になって、いただきまーす!
みんな一緒だと、嬉しいね♪
〇『野菜ハンコを使ってみよう!』
お弁当の後は、ひで先生が用意してくれた野菜ハンコを使ってお絵かき♪
ペタペタペタ。
野菜によって変わる、模様に「わあっ!」と喜々とした声。
嬉しくなって、何度も押してしまうね♪
———————————————————————————————–
サマーワーク1日目。
朝、いつもと違う雰囲気にちょっぴりドキドキの表情のお友達がちらほら。
ゆっくりと着替えをしたり、絵本や手遊びを交えながら、緊張を解いていきます。
あいさつをする頃には、すっかりいつもの子どもたちの柔らかな表情に♪
場に慣れてくると、クラス全体の雰囲気も盛り上がり、早く水遊びがしたい!と子どもたち。
その後は、いつものスタンツの水遊びに泡遊びも合わせ、大盛り上がり!
真夏の水遊びをそして野菜ハンコ遊びを通して、3日間の良いスタートを切れました。
そして2日目、3日目は、夏の活動の定番「川遊び」。
気候と安全に気を付けながら、子どもたちと川の自然を満喫していきます。
サマーワーク2歳児クラス担当 星野(しんや先生)