ブログ&イベント詳細

幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室】ソリすべり&フルーツポンチ作り【年少・年中・年長チーム】

梅雨が明けるのをまだかまだかと毎週感じておりますが、雨が降ったら別の楽しみが増えるのもまた一興

この日は晴れいていましたが、前日の雨で川が増水により川遊びが困難なため活動内容を変更いたしました!

【大高緑地でソリすべり&フルーツポンチ作り】

せっかくのお天気だから外に早速遊びに行きたいところですが、腹が減っては遊びも行けぬ!😋

まずはフルーツポンチで腹ごしらえをします!

【フルーツポンチ作り】

作り方はとっても簡単♪

今回の材料は果物ゼリー,バナナ,黄桃,みかんにみかんジュースと炭酸を選んで作りました。

今回のみんなのお仕事は好きなゼリーを選んで入れること!

お弁当の時間に「ぜりーあけて~」とお手伝いをするあの子もやる気満々💪

先生が少しだけ開けてくれたゼリーのふたを丁寧につまんで開けられました!

年長さんはゼリーの蓋はお手の物!袋から好きなゼリーを取り出し次々に開けてくれました。

「おいしくな~れ」みんなでゼリーを入れ終えたら、愛情を込めながら仲良く食べられるように混ぜました。

それでは!みんなでそろって「いただきま~す」🙏

キンキンに冷えたジュースにみんなの愛情とたくさんの果物が混ざり合ってとってもおいしかったね🎶

 

【大高緑地 ソリすべり】

おなかもココロも満たされたところで早速そりすべりに出発🚌💨

スタンツから20分ほどかかる大高緑地。

普段は遊ぶ時間が短くなるので、なかなかいけませんが3時間SPだからたっくさん遊べちゃうね♪

最高のソリゲレンデまでは生き物を探しながら向かいます。

「ミ~ンミンミン♪」耳を澄まさずとも色んなとこからセミの声が聞こえてくる季節になりました。

木をよ~く観察してみると、ダンゴムシやアリさんにセミの抜け殻もついています。

草むらにはショウリョウバッタにトノサマバッタが跳びはねていました。

あっちにピョン♪こっちにピョン♬追いかける子どもたちの姿は、どっちがバッタなのか分からなくなるくらい元気そのものでした。

元気に跳びはねていくとソリゲレンデに到着!

ソリの使い方、遊ぶときのお約束をしっかり先生と確認してから遊びました。

お友だちに後ろから押してもらってすべったり、誰が一番遠い距離まで滑れるかを競い合って楽しく滑りました。

ちょっぴり坂道がこわいお友だちも一緒にのれば楽しめちゃうなんてことも🎶

いざ転んでも地面は葉っぱだから安心して滑れるね🛷

いよいよ来週は7月最後のぼうけん教室。最高の川遊び日和を迎えられそうなので先生もウキウキです♪

来週を終えると暫くみんなに会えないのが寂しいけれど、とっても楽しい夏休みエピソードをお待ちしております。

8月はお休みとなりますのでご注意ください。

幼児ぼうけん教室 安井かずや(かずや先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約