ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾 Cクラス【GENKI塾Cクラス】のこぎりをつかおう①【年少・年中・年長】
6月の4週目。
■4,5,6月のめあて
・「春と初夏の自然の素材に触ろう、扱おう/道具を使おう」
22日の活動は…
・「のこぎりをつかおう①」
活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■Cクラス
【6月22日(土)/第一T.C】
今週と来週の2日間は「のこぎり」を使った工作。
木材をはじめ、様々な素材をのこぎりで切ってみよう。
どんな工作、そして作品ができるかな?
やってみよう!
〇『のこぎりで木の枝を切ろう!』
〇『木のネックレスを作ろう!』
〇『作品出来上がり♪』
———————————————————————————————–
のこぎりの扱いの説明を真剣に耳を傾け、工作に臨んだCクラスのみんな。
年長、年中さんは2人1組になって、協力して制作。
のこぎりを使う子は、刃を前、後ろに力強く動かし、もう一人の子はサポートで木材を押さえる。
お互いに協力しあいながら、怪我もなく、丁寧にのこぎりを扱うことができました。
年少さんは先生と一緒に、ギコギコギコ!
手に伝わる振動が不思議な感覚。よく頑張りました!
出来た作品は立派な木のネックレス。
とても素敵だね♪
次回は木材とはまた違う素材をのこぎりを使って切ってみよう!
お楽しみに♪
来週もスタンツDo曜塾で待ってまーす♪
GENKI塾Cクラス担当 星野(しんや先生)