ブログ&イベント詳細
幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室】川の生き物調査水&水遊び祭り【年少・年中・年長】
ここ数日30度を超える日が続き一気に夏が顔を出してきましたね!
そして、子ども達の『遊びたい』気持ちはグングン上昇中!
暑さに負けずにトコトン遊んでいこう!
そんなDo曜塾ではもうすぐ川遊びが始まります!
川遊びの練習と言うことで、
年少・年中さんチーム、年長さんチームに分かれて『川の生き物調査』と『水遊び祭り』で遊んでいきます!!
まずは、年少・年中さんの『川の生き物調査チーム』の様子をお伝えしていきます!!
今回は『水着』と『ライフジャケット』が無いので川に入ることはできませんが…
その代わりに、岩崎川周辺で生き物探し!
「えいっ!」
「バッタつかまえた!」
「てでつかまえてみよ」
原っぱに少し足を踏み入れるとバッタが大量発生!
そして、
なんと!
カマキリの赤ちゃんをゲット!
この時期のカマキリは小さすぎてなかなか見つけることはできません!
今度は、『秋』の生き物探しで成長したカマキリを見つけに行こうね!
原っぱでバッタとカマキリを探していたら、
川に到着!
先生が代表して川の生き物に何がいるか探していきます!
「トンボのあかちゃんだ!」
最初に捕まえたのは
トンボの赤ちゃんの『ヤゴ』
ヤゴは動いているものは何でもない捕まえる習性を持っている肉食の虫さん。
飼育するときは小さめの生物をあげると喜んで食べてくれます!
他にも
ザリガニや、
お魚もゲット!
少しガサガサしただけで色んな生き物を見つけることができました!
お次は
年長さんチームの『水遊び祭り』の様子です!
「バケツこうげき!」
お水に入った途端、
バケツでバシャーン!
みんなでお水に慣れるための準備運動!
全身濡れたら本番!
「いつでもできるよ!」
「もうすこしでかんりょうする」
各々好きな武器を手に…
いざ!水掛け合戦!!
「せんせいにもかけちゃお!」
バトルロワイヤルなので、
もちろん先生達も本気で参加!
最後は、プールにお湯を入れてゆっくり温泉に浸かって
温まってからお着替えしようね!
次回は、
年少・年中さんチームは『水遊び祭り』
年長さんは『川の生き物調査』
お楽しみに!!
幼児ぼうけん教室 冨田