ブログ&イベント詳細
小学ぼうけん教室 skillクラス【小学ぼうけん教室_Skillクラス】いろいろな道具を使って火起こししてみよう
こんにちは。
今回は久々に火起こしを行います。
ですがこの日はいつも使うマッチやメタルマッチでなく、「まいぎり式」と「火打石」を使って火をおこしに挑戦します。
道具の使い方を確認したら、火起こしスタート!
こちらがまいぎり式での火起こしの様子です。
火打石は勢いよく石を打ち、火の粉をチャークロスに移す必要があります。
大人でもこれらの道具で火をつけるのは難しく、慣れるまで道具を扱うのも一苦労。
いつもと違う道具に子供たちは大苦戦していました。
火をつけることはできませんでしたが、煙が出てきたり、木の香ばしい匂いを感じることができました。
今後のスキルアップを楽しみにしています!
火をつけるにしてもたくさんの方法があると知れたところで、みんなの使い慣れたメタルマッチ登場!
火をつけた後はみんなでポップコーンを楽しみました。
ポップコーンは火加減を間違えるとすぐにまる焦げになってしまいます。
慎重に火の調整をしつつ、ポップコーンがはじける様子をみんなで楽しみました★
次回の活動は竹工作に挑戦します!
来週も楽しみにお待ちしております♪
小学ぼうけん教室担当 小栗