ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】5月14日(火)~23日(木)の活動報告【赤帽子_RBクラス】
あっという間に5月も終わりを迎え、6月になろうとしています。
5月の活動は天候にも恵まれ、どろんこ遊び日和。
赤さんの仲間たちは、それぞれのペースでどろんこ遊びを満喫することが出来ました!
それでは活動の様子をどうぞ♪
【園庭どろんこ遊び】
とってもいい天気の2日間はスタンツの園庭でどろんこ遊びを楽しみました。
「シャワー!!」
とみんなの頭を濡らしてくれましたね!!
冷たくて気持ちよかったなぁ♡
どろんこクッキングスタート!
途中からはたらい風呂にも挑戦したね!
あたたかくてきもちいい~~!!
2日間たっぷりとどろんこ遊びを楽しんだ赤さんのみんなでした。
どろんこ遊びはまだまだあるので、これからも楽しもうね!
【田んぼどろんこ遊び】
初めてのどろんこでドキドキの様子。
「入ってみる子~?」
と聞いてみても何だかなかなか勇気が出ない子どもたち。
でも、興味はあり気になっている様子。
個別にこっそり「一緒に入る?」
と声をかけると「うん!」
と勇気を振り絞った精鋭たちが!!
すばらしい!!
入らないけど、どろんこに触ってみる!
という子もいましたね。
よく頑張りました!!
赤さんみんなハナマル💮
【豊明の畑探検隊!】
スタンツの活動で、収穫体験を行う馴染みの『豊明の畑』
豊明の畑ってどんなところかな?
赤さんのみんなで探検に行きました。
畑の近くの用水路ではタニシをGET!
豊明の畑にはタニシがたくさんいましたね!
用水路を目を凝らして見ていると、
カエルさんを見つけられました!
初めてのカエルさんにも恐れることなくタッチ!
ヤギさんこんにちは~!!
豊明の畑にはヤギさんや、ニワトリさんがいます。
スタンツの子たちはよくご挨拶していますよ♪
赤さんのみんなも「こんにちは~」
ヤギさんに夢中でじ~っくりと眺めていました♪
この日の畑は少し暑い一日でした。
そんな時は、お水遊びですね♪
用水路のお水は冷たいかな?
触って確かめてみよう!
用水路でのお水遊びは冷たくて気持ちが良かったね~!!
見渡す限りの広大な自然におめめランラン♪の赤さんの仲間たち。
見るもの、触れるものすべてが新鮮でしたね。
5月の活動も思う存分楽しむことが出来た子どもたち。
6月はどんな冒険が待っているのかな?
これからも『たのしい』に向かってどんどん突き進んでいこうね!
6月のあかさんもおたのしみに☆
赤ぼうし担任 酒向れいな(れいな先生)