ブログ&イベント詳細

Do曜塾【5月日帰りイベント_年長クラス】マスつかみツアー!

5月18日の日帰りイベントにて、年長クラスを担当させていただいた

“そうちゃん”ことそうへい先生です!

 

今回は岡崎市のくらがり渓谷にて【マスのつかみ体験】

川には澄んだお水が流れていて、冷たくてとってもきれいなんです☆

初夏の暑さを忘れるくらい最高に楽しめた子どもたちの1日をご覧ください!

バスの中では先生たちとクイズ大会

「おさかなシルエット」「マスクイズ」などなど盛りだくさん

これでお魚についての知識はバッチリ!

気が付けばあっという間に到着していました。

「1日思いっきり楽しむぞー」

「えい、えい、おー!」

マス掴み会場までの道のりで色々な自然に出会えました。

歩き始めると…ニホントカゲの赤ちゃんを発見!

「あっ!トカゲ!」と飛びつき見事GETしたり

木漏れ日が差し込むマイナスイオンスポットを発見!

身体を精一杯広げて大きく深呼吸

「すっー、はぁ~」

空気が澄んでいてとっても気持ちがいいね♪

全身で大自然を感じることが出来ました。

そしてこの日はなんと気温が30度以上🌞

アツい日の川のお水は一段と気持ちが良くて最高の川日和だね!

マスが放たれるまで、まだかまだかと期待を胸に

先生やお友だちと一緒に水を掛け合って準備運動をする子や流れる葉っぱでイメージトレーニング!

ついにその時が!みんなの足元に大量のマスが流れ込むと

せっせこせっせこ追うもマスはなかなかつかめません…

一方マスは岩の下や小さな滝つぼにかくれんぼ

「やった!とれたよ!!!」早速つかんだマスと「ハイ!チーズ」✌

写真を撮ろうとしましたが、ヌルヌルでなかなかつかめません💦

つかんでもつかんでも逃げられるマスに対して子どもたちは大盛上がり

 

そんな時に助けてくれるアイテムはこちら!みんな大好き【タモ】でございます。

これがあれば素早いマスだってへっちゃら!

それでもまだまだ器用に逃げるマスに追いかけて、年長さんVSマスの戦いは大白熱🔥

さすが年長さんお見事!すべてのマスを捕まえることが出来ました!

 

マスを追いかけ川でいっぱい遊んだらお腹はペッコペコ!お待ちかねのお昼ご飯タイム!

手作りお弁当と炭火で焼いたマスをいただきーす!

最初は食べ方に困る子がチラホラ、現地のおじちゃんにおいしい食べ方を教えてもらって

ガツガツ食べてしまう姿が印象的でした!

みんなでつかんで食べたマスは、最高に美味しかったね🎶

 

お魚に触れることに抵抗すると思っていましたが、そんな心配など要らなかったくらい

楽しむことができ、最高のイベントとなりました。「みんなありがとねー!」

今回ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました、

 

次回の日帰りイベントは10月に開催されますので、また機会がありましたらぜひご参加くださいね!

先生たちも待ってま~す!

 

年長クラス担当 東瀬そうへい

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 野童 -yado- Facebookページ
  • スタンツブログ
  • リクルート情報
緊急連絡網 マメール

ページトップへ

お問い合わせイベント予約