ブログ&イベント詳細
GEKKO【アフタースクール】2月の活動報告【GEKKO_Bチーム】
立春とは名ばかりの厳しい寒さが続いていますが、GEKKOチームさんは何のその!
全身をフルで動かして、冷たい風にも打ち勝ってきました。
2月の活動内容は以下の通り。
〇【2/6 八事裏山】湿原散策&木登りチャレンジ!
〇【2/13 牧野が池緑地】みんなでやってみよう伝承遊び
〇【2/20 一本橋チャレンジの森】いっぽんばしチャレンジ&フルーツポンチづくり
〇【2/27 相生山】崖のぼり&かくれんぼ
それではさっそく、2月のGEKKOBチームさんの活動の様子を見ていきましょう!
【2/6 八事裏山】湿原散策&木登りチャレンジ!
この日は、普段あまりGEKKOでは訪れない湿原へ向かって散策を開始!
道中にはススキや天狗の葉っぱ、赤い木の実などの植物がたくさん。
「ヒイラギ見つけたよ!」「この木の実なぁに?」とこどもたちは興味深々。
思い思いにお土産を集めていました。
湿原に到着したら、生き物探しを開始!
この場所は水があるためドジョウやサンショウウオなどの水生生物が暮らしています。
残念ながらこれらの生き物を発見することはできませんでしたが、近くにあった丸太の山を登ったり、プチかくれんぼをして楽しみました。
散策を終えていっぱいのお土産を手に入れたら、今日のラストは木登りで締めよう!
GEKKOチームのみんなは、木登りはもうお手の物。
お気に入りの木を見つけて自分で登り方を考えて登っていきます。
木登りといえども楽しみ方はさまざまです。
低い木の上に登ってみたり、木の枝にぶら下がってみたり。高い木のコブめがけてタッチする子もいました。
今度木登りするときは、もっと高い木に挑戦するのもいいかもしれませんね♪
【2/13 牧野が池緑地】みんなでやってみよう伝承遊び
今日はみんなで伝承遊び♪
「しっぽ取り」と「だるまさんがころんだ」、「爆弾ゲーム」を楽しみました。
しっぽ取りのルールは以下の通り。
①逃げるチーム(しっぽチーム)と鬼チーム(追いかけるチーム)の2チームに分かれます。
②しっぽチームは腰の後ろにタオルを付け、このタオルを「しっぽ」としてズボンから垂らすようにします。
③スタートで鬼ごっこのように走り、しっぽを取れれば鬼チームの勝ちです。
しっぽをつけて準備万端!
鬼チームも気合い十分です。
お次は「だるまさんがころんだ」です。ルールは皆さんご存じの通り。
最後に「爆弾ゲーム」を楽しんで、この日の活動は終了!
全身でグラウンドを駆け回ったね。
【2/20 一本橋チャレンジの森】いっぽんばしチャレンジ&フルーツポンチづくり
この日は雨が上がりましたが、予定していた相生山の崖のぼりから活動を変更しました。
オアシスの森ではGEKKOチームさんを梅の花がお出迎えしてくれました。
森のなかを探索して今日のお目当て「いっぽん橋」に到着しました。
みんなの身長よりも高い丸太の上を、先生と一緒に渡ってみよう!
はじめは怖がっていたお友達も、仲間の姿を見て「1回なら…」と挑戦してくれました。
するとなんと!
みんな丸太の前に行列を作って、「もう1回やりたい!」と何回も挑戦してくれました。
いっぽん橋チャレンジを終えてお部屋に戻ったら、いよいよフルーツポンチづくりです。
まずはみんなでミカンの皮をむいて…、フルーツ缶詰とジュースを入れたら出来上がり!
みんなで協力して作ったフルーツポンチはと~ってもおいしかったね!
【2/27 相生山】崖のぼり&かくれんぼ
この日は久しぶりの相生山で思いっきり体を動かしました。
前半は紅葉谷という場所で崖のぼりに挑戦!
「もう〇回登った!」「あと1回で10回こえるよ!」など、みんな自分の目標回数を目指して一生懸命登ってくれました。
お次のかくれんぼも大盛り上がり!
「どこに隠れようかな」「絶対に見つからないぞ!」と気合は十分。
相生山は松の木とシダ植物が生い茂っているため、全身をすっぽり隠してくれます。
そのため声は近くに聞こえるのに、全然見つからない! なんてことも。
隠れる子も探す子も、みんな草をかき分けて進んでいました。
そんなんこんなで2月の活動はあっという間に終わってしまいました。
GEKKOの活動も残すは3月のみ。
あっという間の1年でしたが、ラスト1カ月も全身を使って思う存分楽しんでいきましょう!
GEKKO Bチーム担当 小栗