ブログ&イベント詳細

GEKKO【アフタースクール】2月の活動報告【GEKKO_Aチーム】

こんにちは。

2月は『体を思いっきり動かす!』をテーマに様々な活動をしました!

風が強く寒い日もありましたが、子どもは風の子!

寒さは気にせずたくさん遊びました!

それでは活動の様子を振り返っていきます!

 

2024年2月6日 八事うら山

今日は木のぼりをやっていきます!

うら山にはたくさんの木が生えているからいろんな木を登ってみよう!

でも、そのまえに・・・

入り口にはたくさんの落ち葉があるので、まずは落ち葉遊び!

何回も遊んだことがあるから葉っぱを集めるところから遊び方まで楽しく・全力で遊んでいました!

最近は先生に遠慮なく葉っぱをかけるのも楽しい遊びになりました(笑)

落ち葉遊びを終えると次は木のぼり!

のぼるまえに先にいくつか先生からお話!

①木を選ぶときは細い木ではなく太い木。自分でしっかり触って折れないか確認する。

②ツルツルの木ではなく、足を乗せれたり枝をを掴みやすい木を選ぶ。

③自分が少しでも怖いと思ったら、無理をせず降りること。

といろいろ説明してから木のぼりスタート!

はじめは「どうすればいいかな?」と困っていた年少さんも年長・年中さんの登る姿を見てチャレンジしていました。

苦手な子も一回は登ってくれたり、得意な子は何回も登ったりと木のぼりを満喫。

木を探している移動中はゼンマイ探しに夢中!

シダの葉の下に隠れているので、葉っぱをかき分けてじーっと探していました。

初めの頃は先生が採ったものを「ちょうだい〜」と自分は見つけられないから探さないということがありましたが、今では「じぶんで採れたよ!」「こんなところにあったよ!」と自分の力で探し、採ることができるようになりました!

 

2024年2月13日 牧野が池緑地

今日は伝承あそびで体を思いっきり動かして遊んでいきます!

伝承あそびって何があるか知ってる?と子どもたちにバスの中で問いかけてみると、「おにごっこー!」「かくれんぼー!」「こおりおにやりたーい!」とたくさん教えてくれました!

牧野が池緑地に着くとまずは先生がやってみたかった『けん・けん・ぱ』をやりました。

レベル1からレベル3まで挑戦しましたが、意外とリズム感がなくて、おかしな動きをしていたのがすごく印象的でした(笑)

続いては『コロコロドッジ』!

ルールはとても簡単で円の中に逃げる人が入ります。外から転がしたボールを投げるのでそれに触らないだけです。

もうボールに触れた人は円の外に出て、一緒に転がしたボールを投げます。

ボールに触らないというのがなかなか難しくて5分間で円の中に残っているのは多くても5人でした。

でも、子どもたちは面白かったみたいで、3回行いましたが、「まだまだやりたーい!」という声が多く、大盛り上がりで遊びました。

そして最後はみんなのリクエストに答えて『こおりおに』をやりました。

2つのチームに分かれてお互いが「オニ役」と「逃げる役」を交互に行い、どちらも凍って止まっている人を警戒していないため、すぐに逃げられており、ずっと走り回っていました(笑)

※ごめんなさい、写真を撮っていませんでした。

帰り際には来週行う「がけのぼりの練習!」ということで岩に登りました!

がけよりも難しいけど、全身の力を使い数人登ることができたね。

来週の『がけのぼり』いっぱい登ろう!

 

2024年2月20日 オアシスの森

今日は活動場所を変えて、【オアシスの森】に遊びにきました!

雨上がりということで、森のなかを探検しながら、

今回はゆうき先生が愛情込めて作らせていただいた【おみやげ袋】を持って、

自然のおみやげをたっくさん集めていこうと思います!

名づけて、【大好きなママ・パパにプレゼント大作戦!~バレンタインデーにちなんで~】です☆

素敵なプレゼントをつくるぞ~!!エイエイオー!

あれ?お面を作っているおともだち発見!

とても似合っておりますよ♪

少しなだらかな坂で【がけのぼりチャレンジ】!

(坂のレベルが優しすぎて、ゆうき先生怒られました(笑)失礼しました…。)

ですが、がんばって登ってくれました☆ありがとうございます!

つぎはお部屋に戻って、みんなにお仕事をしてもらおうと思います!

①みんなでおやつ作り♪~フルーツポンチづくりにチャレンジ~

②ママ・パパのおみやげバッグをオシャレにしてみよう!

の二つでございます!!

 

最初は、フルーツポンチづくり♪

そこで、本日の材料をご紹介させていただきます!

いちご(1パック)

黄桃(1缶)

みかん(1缶)

フルーツゼリー(ブランドはお好きなもので♪)

オレンジジュース(お好きなブランド、1本でオッケー♪)

の以上です!これらの材料を混ぜるだけ♪

今回は、【いちごチーム】と【ももチーム】に分かれて、

【食べやすい大きさに包丁で切る】ことに挑戦していただきました!

しっかり包丁をにぎり、ねこの手で押さえながら切ることができました!

最後の仕上げはゆうき先生に任せなさい!

おやつが出来上がるまで、ママ・パパのおみやげを

レッツ・デコレーション♪

いろんな色のシールをすきなところにペタペタ貼って、もっと素敵にしちゃいましょう♪

お待たせしました!おやつが完成したので、みんなで食べちゃいましょう♪

「いただきまーす!!」

今日も元気いっぱいに遊びにきてくれて、ありがとう!

次回もニコニコ笑顔のみんなを待ってます!

 

2024年2月27日 相生山

今日は『かくれんぼ』で遊んでいきます。

バスの中では「かくれんぼやったことあるー!」「ぜったいみつからないぞー!」とやる気十分!

相生山の大自然の中でやってみよう!

まずは相生山を入ると、目の前にある岩へ。

すると・・:

ダイナミックに岩からジャーンプ!

ケガのないよう安全第一で遊ぶことができました。

森の中を進んでいくとかくれんぼがしやすい場所に到着。

さっそくやるぞー!

「みーつけた!」と全員見つかってしまいましたが、木の影や葉っぱの影に上手に隠れることができました!

自然の中のかくれんぼっておもしろいね!

次は先週できなかった『がけのぼり』をやってみよう!

がけへ向かう道中は八事うら山でも見つけたあの植物が・・・

食べられる野草、ゼンマイです!

八事うら山ほどシダの葉はありませんが、ゼンマイはたくさん生えており、1人で20本以上採ったお友達もいました。

ゼンマイを探しながら進んでいくとお目当てのがけのぼりに到着。

手と足、全身の力を使って登っていきます。

今年度最後のがけのぼりですが、ロープや身体を上手に使い、誰1人「やりたくない」という子もいませんでした。

少し前を振り返ると「できないからやりたくないな〜」や2.3回登ったらもうやらない、なんて子もいましたが、今では自信を持ってやってくれており「きょうもいっぱいのぼるぞ!」と教えてくれる子もいます!

今年度も残りわずかとなり、まだまだこのチームが続いてほしいなと思いますし、下半期報告書を書いていると、寂しさが少しずつ実感してきます。

残り2回ですが、最後まで全力でみんなと遊びたいと思います!

みんなも身体には気をつけて、休まずにきてね!

 

GEKKO Aチーム担当 村瀬まさや

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約