ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】2月7日(水)、14日(水)の活動報告!【赤色帽子RAクラス】

こんにちは!ひで先生です。

2月も半分を過ぎて肌寒い日があれば暖かい日もあり、

お外で遊びやすい季節に変わりつつありますね。

さて今回も赤さんの活動のご様子をお届けしようと思います。

ぜひご覧くださいませ~!

 

◎2月7日(水) ロープを使って崖のぼりに挑戦!

この日は相生山へ行きました。

久しぶりの相生山へ行って、

今回はロープを使った崖のぼりにチャレンジ!

久しぶりの崖のぼりでしたがどのようになったのでしょうか!?

 

ロープの持ち方やのぼり方を伝えたら、

早速崖のぼりに挑戦してみよう!

ロープをしっかりと握り上へ上へとのぼります。

赤さんの修行の様子をご覧くださいませ!

「よいしょ、よいしょ!」

頑張る赤さんに先生たちも応援しています。

「がんばれ~!」

気分はレスキュー隊!

みんな上手に崖のぼりができました!

赤さんの逞しい姿を見ることができて、

ひで先生は嬉しい限りでした!

果敢に挑戦する姿はとっても素敵でした♪

 

実はこの日は別の場所でも崖のぼりに挑戦しました!

冒険の道中ではお土産さがしも楽しみました!

恐竜の葉っぱにご満悦のようです。

このように相生山ぐるっと1周探検ツアーを楽しんだ赤さんでした!

 

◎2月14日(水) 八事裏山を遊びつくそう!

この日は八事裏山へ遊びに行きました。

裏山は今回で遊び納め。

思い残すことがないようにたくさん遊ぼう!

まずは崖のぼり。

先週の活動に引き続き裏山でも崖のぼりに挑戦!

裏山ラスト崖のぼり、頑張ってみよう!

 

崖のぼりの後は落ち葉遊びを楽しみました!

落ち葉遊びは赤さんみんな大好き♪

お友だちや先生たちに葉っぱをバッサバッサとかけてくれました。

葉っぱ遊びを楽しんだ後はまだまだ探検をしてみよう!

お山を進んでいくと石を積み重ねて作られた小さなお池がありました。

赤さん最後の八事裏山を楽しく遊びつくすことができました!

 

この2週間は『崖のぼり週間』のような活動を楽しみました。

崖のぼりが苦手なお友だちも勇気をもって挑戦することができました。

そんな姿を見るとひで先生は感無量です。

この崖のぼり修行の姿を船出式でお披露目できるのでしょうか!?

皆さま楽しみにお待ちください!

それでは次週も元気いっぱいなみんなに会えることを楽しみにしております!

残り僅かの赤さんでの生活を元気いっぱい、笑顔いっぱいで楽しんでいきましょう♪

 

赤色帽子担任 中野ひでかず(ひで先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約