ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【GENKI塾Aクラス】はたけにひそむヌシさがし【年少・年中・年長】
夜も冷え込むようになりましたが、お家の皆様はお元気でしょうか。
お昼は澄み渡った空の下で、元気に遊んだ子どもたちの姿をご覧ください!!
先週に引き続きみんな大好き「豊明の畑」でヌシ探し!おっきなザリガニは取れるのでしょうか、、
用水路でヌシ探し
テナガエビ、特大ドジョウ、大漁のスジエビ、カダヤシ、アメンボ、カエル
早速!用水路を発見👀
先生に教えてもらったように用水路にタモを入れて
「なにかはってますように!!」祈りながら救い上げます
さて、入っているでしょうか、、
ヌシはGETできませんでしたが、
こちらは大きなテナガエビとスジエビを大量GET!!
次は何が獲れるでしょうか、、、
お次はドジョウや小さい魚をGET!
なかなかヌシには出会えません、、、
別の場所でも探してみます!
「こっちのほうがみずがおおいよ~」や「ドロドロのなかならいるんじゃない?」
など賑やかな声が聞こえてきます🎶
今度こそ、、、
遂に!ヌシをGETできました👏
「さわるのこわいよ~」
「触るときは背中から掴むと挟まれないよ」
と先生から教えてもらって今日初めて触れた子もいました!!
その後もお友達と協力して探し続け、、
見事!全学年ザリガニをGETすることが出来ました!
捕まえたザリガニをカゴに入れてみんなで観察もしたね👀
生き物探しのあとは道端で「ねこじゃらし」を拾って
先生やお友達をくすぐってみたり
田んぼのあぜ道では、
先生と一緒にバッタやちょうちょも捕まええることができたね🎶
来週は久しぶりに「天白公園」を探検☆
秋の虫の王様カマキリを見つけに行こう!!!
GENKI塾Aクラス担当 安井かずや(かずや先生)