ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9月26日(火)~10月5日(木)の活動の様子【赤色帽子₋RBクラス】

朝と夜は肌寒くなり、日中も過ごしやすい気温になって来ましたね。

朝晩の冷え込みで体調を崩しやすくなっているお友だちが多くなっています。

美味しいものを沢山食べて(食欲の秋ですね♡)パワーをためて乗り越えましょう!

9月26日(火)  豊明の畑  秋の生き物探し

綺麗な青空(気温は物凄く高い!!)の下赤帽子さんは秋の生き物やお野菜を見に畑まで遊びに行きました。

どんな生き物やお野菜に出会えるのかな?

『ザ~リガ~ニさん♪』と歌?を歌いながら用水路を探します。なかなか会えないね。。。

歩くこと20分! やっと出会えたよ♡

以外と大きいザリガニさんだけど、すんなり持っちゃった(笑)

川で鍛えられたんだね!

女の子も負けてないよ!!

こちらのお友だちは初めてザリガニを触ります。

いきなり前から触ろうと。。チャレンジャーなカッコイイ男の子だね♪

この日のいきものはこのザリガニさんだけでしたが、次こそは色んな生き物を見つけたいと思います。

(因みに、お野菜はあまり見られませんでした。。残念)

 

9月28日(木) 勅使が池緑地公園

急遽予定を変更して、この公園に遊びに行きました。

 

いきなり目の前にみんなの身長よりも大きい草むらが現れて・・・どうする赤さん!

なんと!怖がることなく皆どんどん進んで行きます!

何人かのお友だちは見えなくなってしまう程の草むらでしたが、

中から笑い声が沢山聞こえてきましたよ♪

「せんせ~ど~こだ?」と草むらに隠れていた男の子。

「どこ~?いないなぁ~。」と言うと「ここだよ~!」と笑顔で出てきたね♪

この公園にはお山のお散歩コースもあって、皆一生懸命階段を登ったり降りたりしていました。

まだまだ、半分ほどしか探検していないこの公園。まだまだ、楽しいことが待っているかも。。

また、遊びに行ってみようね!

 

10月5日(木) 猪高緑地公園

猪高緑地公園はとっても大きい公園。

どんな出会いが待っているかな?

早速見つけました! 沢山のどんぐり‼

お友だちの飼育ケースにみんなで入れます♪

 

さぁ、まだまだ、探検に行くよ~。

すると大きな葉っぱを見つけた子どもたち。

「せんせ~とって~!」一人、また一人と大きな葉っぱを片手に歩き出した赤さん。。

葉っぱを肩に担いで力強く階段を登ってくる男の子。強そうだね☆

「かさだ~!」と言いながら頭に葉っぱを乗せて赤帽子隊のパレードだ!

 

いっぱい歩いた猪高緑地公園。もっと行きたい道が沢山あったね。。

次はどの道に行ってみる?お弁当もこの公園で食べてみたいね!

 

10月3日(火)の『秋の親子とことこ遠足in牧野ヶ池緑地公園』ご参加いただきありがとうございました。

4月の『とことこ遠足』と比べて子どもたちも、『生き生き・のびのび』お友だちや先生と笑顔で遊んでいた姿を見ることが出来たのではないでしょうか。。(次はシャワランですね♪ 待ってます!)

 

日々成長する子どもたち。秋活動での子どもたちの成長が今から楽しみです♪

秋もよろしくお願いいたします。

 

赤色帽子担任 酒向あやこ(あやこ先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約