ブログ&イベント詳細
小学ぼうけん教室 wildクラス【小学ぼうけん教室_Wildクラス】生き物探しをしよう! in 牧野が池緑地
曼珠沙華が顔を出し、月あかりもだんだんと明るくなってきました。
日中はまだまだ暑いとはいえ、季節はもう秋。公園の草木や生き物たちもだんだんと秋色が顔をのぞかせています。
そんな中、wildクラスのみんなは今日も元気に牧野が池緑地にて生き物探しを行います。
目標はトンボとカマキリです。果たして見つかるでしょうか?
緑地につくと、さっそくトンボを発見!みんな一斉に駆け出します。
どんぐりをたくさん発見しました。
どんぐりのなかを割ってみよう!たまーにゾウムシが隠れていることがあります。
木のうろのなかは昆虫の楽園です。
少し土をほじくると、なんと四匹もかくれていました!
木の枝をつついてみると、木の葉が落ちてきます。
ひらひらと落ちてくる葉っぱをうまくキャッチできるかな?
道中の丸太でポーズ!
木のぼりにも挑戦!
今回の目的、カマキリを捕まえました。
一緒に捕まえたカマキリを同じかごの中に入れると…、
カマキリのお食事シーンに出会うことができました。
珍しい様子にみんな興味深々です。
カマキリやトカゲを捕まえて大満足の一日となりました。
他にもどんぐりや落ち葉、イモムシなどたくさんの生き物に出会うことができました。
秋が深まるにつれ、wildクラスの活動も秋色を増していきます!
と、いうことで、来週10/7の活動は豊明の畑で稲刈りに挑戦します。夏に植えた稲が大成長しています!
来週は3時間授業となりますので、お帰りの時刻が1時間遅くなります。ご注意ください。
それではまた来週お会いしましょう!
小学ぼうけん教室_wildクラス担当 小栗