ブログ&イベント詳細
スタンツ【3歳児】ラストスパート!夏満喫ぼうしさん!【そらいろぼうし_Sクラス】
日が出ている時間が短くなり、
だんだん涼しくなってきましたね!
気がつけば秋
遊ぶ環境が川から原っぱへとガラッと変わりました。
今日もそらさんは元気に原っぱを駆け回っていました!
そんな、そらぼうしの活動を
夏季集中〜9月22日までの活動の様子をお伝えしていきます!
季節はまだ夏!
スタンツの夏といえば…
川遊び!!
やっぱ、暑い夏は水遊びに限る!!
イカダに乗ってみたり
「うみまでいこ!」
「じぶんでのってみたい!」
生き物探しをしてみたり
「おさかなつかまえたい!」
「つかまえた!」
飛び込みをしてみたり
川の流れを楽しんだりと
満喫!!遊びの幅がぐんと広がったね。
「せんせいにみずこうげきだ!」
先生達にお水を掛けたり、イカダに乗るのも楽しいけど…
やっぱり川ならではの遊び
天然ウォータースライダー!
「ちょっとながれがはやい」
川遊びでは先生達と遊ぶだけではなく
「いっしょにあそぼ」
お友達と遊ぶような声かけができるようになってきました。
プールで思いっきり水遊び!
「せんせいみて!」
潜る様子を見せてくれたり、
「スーパーマン!」
園庭でそらさん流夏祭りを開園してみたり
「すくえた!」
難しい金魚すくいでお椀から溢れ出そうなほどすくっているお友達も!!
水風船を使って
『的当て!』
「あおにあてる!」
的に水風船を当てる遊びのはずが…
気がつけば先生達と水風船合戦!
「きょうはどじょういないの?」
七夕でやったドジョウつかみが楽しかったらしく、
ドジョウを連れてきて欲しいとお願いされました。笑
違うプールでは水とボールの海で
『宝探し!』
しっかり夏を満喫する事ができました!!
水の活動を通して子どもたちの体力がかなり付きました!
「もっとあそびたかった!」
そんな嬉しい言葉を毎回言ってくれるそらさん。
楽しかった水遊びはこれにて一旦終了。
次は原っぱ、お山で遊ぼう!!
少しお休みして、
いざ9月!!
みんなで崖上りに挑戦!
「ここのきにつかもう!」
「あともうすこし」
お山で宝探し!
自分たちの力で探し出して
お宝をゲット!!
「きんのぼうだ!」
「まつぼっくりもある!」
1年に一度どこかの金曜日にしか現れない幻の黄金の棒、松ぼっくり!
今度は白さんになってから取りに行こうね!
「せんせいみて!おさるさん」
「ぼうしでむしつかまえた!」
そらさん恒例のキャンプ!
今回は、『豚汁』に挑戦!
「ちゃんとつくかな?」
「ファイヤーーー!」
火起こしをして作ったごはんを
「あつい!」
フーフーして食べます!
「おにく!」
「あついからさめるのまってる」
今回は赤だしと白だしの2種類の豚汁を作りました。
みんな名古屋っ子らしく赤だしが人気でした!
自分たちの力で作ったご飯は最高!!
「おやさいキライ!」
と言っていたお友達も頑張ってお野菜を食べれることができました!
みんなの食べっぷりが良くて
先生達びっくり!
だけど…
あまりお弁当を食べれなかったり…
(すみませんでした。。。)
身体の成長だけではなく、心もグングン成長!
最近では、バスに乗降する際に
「おさきにどうぞ」
と声かけができたり、
泣いているお友達がいたら
ヨシヨシしてくれたりと
『優しい気持ち』『思いやり』の心がついてきました!!
どこでも遊びを作りだせて、周りのお友達を思いやれる
カッコいいそらぼうしさんに!
もっとワイルドに遊べれるように引き続きよろしくお願いします!
そらいろぼうし_Sクラス担任 冨田