ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9月11日(火)~9月21日(木)の活動報告【赤色帽子_RBクラス】

こんにちは!ひで先生です!

朝夕はとても過ごしやすい気候になりましたね。

思い切り遊ぶのにぴったりで、

赤さんも元気いっぱいに体を動かしています!

それではそんな赤さんの活動のご様子をお届けします。

ぜひご覧くださいませ~

 

◎9月12日(火) 最後の岩崎川探検!!

この日は岩崎川の川辺の探検をしました。

川に着いたら今年度、最後の探検に出発だ~!

川の近くには多くの葉っぱがあったね~

ハルジオンのお花やネコジャラシ、

それから赤さんのお顔くらいの大きさの葉っぱもあったね!

葉っぱを手に取ってじっくりと観察。

葉っぱを持って満足げな表情。

その葉っぱをお顔に近づけて、

「おばけだぞぉ~」

葉っぱのお面で先生をビックリさせてくれました。

 

道中には前日の雨でできた水たまりがありました!

水たまりを見つけたらやることはただ一つですね。

水たまりの中にばしゃ~ん!!

水たまりでプチ水遊びを楽しみました。

暑さもあったからかな?

気づけば赤さんみんなで水たまりに入って楽しんでいました!(笑)

水遊びを楽しんだ後は・・・

原っぱで生き物さがしを楽しもう!!

川の近くにはチョウチョやバッタ、

トンボを捕まえることができました!

 

川の上流までたくさん歩いた日でしたが、

走る子もいるくらい元気いっぱいに遊ぶことができました。

カメやコイを見つけることができました!

 

◎9月19日(火)・21日(木) 秋の原っぱあそびスタート!!

この1週間は牧野が池緑地でたっぷりと遊びました!

遊んでいる時間は暑さも残る中ですが、

子どもたちはお構いなし!

 

原っぱを飛んでいるトンボを追いかけよう!!

タモを持っているかどうかは関係ないね!(笑)

みんなで一丸となってトンボを追いかけていました。

捕まえたトンボを見せて「羽を持つと簡単につかめるよ~」と伝えると、

赤さんのみんなの素晴らしいこと!

「ぼくも!」、「わたしも!」という勢いで、

トンボを手に取ってみようとチャレンジしに来てくれました。

赤さんのみんな、

どんどんと意欲が出てきて先生たちは嬉しい限りです!

トンボの他にはバッタやセミ、ニホントカゲを見つけることができました!

生き物に触れあえる秋って良いね~

 

たくさん走って生き物さがしを楽しんだ後は、

お土産さがしをみんなでしよう!

スタンツが始まりたての春のころの原っぱと違いはあるかな?

ここで牧野が池緑地ウィークで赤さんが見つけたお土産を一挙大公開!

どどんとご覧くださいませ~

 

ドングリやマツボックリをじっくりと見つけて、

秋の訪れを感じることができた1週間でした。

 

※公園からの帰り道、

捕まえたトンボをまじまじと見つめている一枚です。

 

川遊びを終えて体はもちろん、心の成長を強く実感した2週間でした。

これからは秋のスタンツが本格的にスタート!

春や夏とは違った多くの出会いがみんなを待っています。

お山や原っぱをたくさん探検して、

より逞しい赤さんになっていこうね!

来週からもたくさん遊んでいこうね!

先生たちも待ってるよ~

 

赤色帽子担任 中野ひでかず(ひで先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約