ブログ&イベント詳細

わくわくGENKI塾【わくわくGENKI塾Aクラス】9月16日の活動の様子【年少・年中・年長】

まだまだ、暑い日が続いていますね。。皆様、体調はいかがでしょうか?

水分をたくさん撮って残暑を乗り切りましょう♪

 

沢山の笑顔と笑い声が溢れているGENKI-Aクラス。

今回の活動は『ラスト川遊び』です。最後の川を思いっきり楽しみたいと思います!

それでは、『岩天川』にレッツゴー!!

 

 

最初は、幼稚園(保育園)ラストの川遊びの年長チーム。

 

先ずは、岩天川の水温に慣れるために、ゆっくりと水に入っていき、身体を濡らしていきます。

(慣らしている時でも先生との水かけ大会を開催!)

 

身体も水温に慣れたところで、上流に場所を移動。

 

少し浅めの上流では、『水上鬼ごっこ』が始まりました♪ いつもと違う走りをしないと上手く走ることが出来ない水の中。みんな上手に走って、鬼さんから逃げることが出来るかな?

足を高く上げて全力疾走!!←これ意外と疲れるんですよ。。

みんなよく走ったね。鬼ごっこ中に乾いてしまった上半身を天然スライダーで冷やしに行こう!!

「ほら、みて!ウオータースライダーだよ!」

 

ちょっぴり深いところでもこの笑顔!!

 

 

こちらのお友達は生き物探しにも挑戦しました。何か捕まえたみたいですね!

流石、年長さん。沢山の遊びで川を締めくくりました♪

 

 

続いて年中チームさん。

年中チームさんは生き物好きが沢山いるチーム。まず初めに生き物探しからだよね!

 

やっぱり様になってます☆ 腰の入れ方が違うね。。

見つけてくれると思ってました♡ みんな大好きザリガニさん! 他にもエビさんも沢山!

 

今日は入りたくない気分。。。そんな時は先生が「無理しなくてもいいよ。」「そんなときもあるよ!」

でも凄いですね。先生とのお約束はしっかりと守ってくれていましたよ!ありがとうね♪

(オフロみたいにお水の中に座ってて。熱中症で救急車になっちゃうから。。とお約束していました。)

元気いっぱいの年中さんは、先生に水かけ攻撃!!

仲間で攻撃! チームワークがすごいね!

深いところでも平気な年中チームさんでした!

 

 

最後は年少チームさん。

GENKI-Aで初めての川遊びももう最後。みんなやる気満々!

最初は年長さんと同じく水温に慣れるところから。。

水に慣れながら身体も濡らして暑さ対策。みんな全身に水を浴びました!

 

「せんせ~みてて!」と言って滝の中に入って行ったお友達。これぞ新しい滝修行!!

先生と一緒に滝修行するお友達もいましたよ♪「ぜったいに、はなさないでね」「大丈夫!多分。。」「え~!」と会話しながら修行していました(笑)

 

こちらは、子どもたちから率先してやり出した『滝ウオータースライダー』

みんな上手に滑っているね♪

ありゃりゃ。。止まっちゃった。。。

離すタイミングと流れに乗るタイミングが必要みたいですよ!

大人気スライダー!待ってでもやりたいみたいです(笑)

 

年少さんで唯一、『滝ジャンプ』をチャレンジしたお友だち!

飛んでは登り「せんせ~みて~!」とジャンプ! 何回も何回も飛んでいました☆

今年度最後の川遊び。どのチームも最後の川遊びを、全力で楽しんでいる子どもたちの笑顔が笑い声が沢山ありました。

次の活動場所『野原・山』でも楽しめることが出来そうな笑顔でしたよ。

どんなわくわくが待っているのかな?今から楽しみです。

 

 

わくわくGENKI塾Aクラス   酒向あやこ(あやこ先生)

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約