ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9月1日(金)~9月8日(金)の活動報告【赤色帽子_RAクラス】

こんにちは!ひで先生です。

9月になりましたがまだまだ暑い日が続きます。

季節の変わり目ということもあり、

体調を崩さないように気をつけていきたいですね。

さて今回も赤さんの活動のご様子をお伝えしてまいります。

ぜひご覧くださいませ~

 

◎9月1日(金) 2学期スタート!岩崎川で遊ぼう!

9月になりスタンツの2学期が始まりましたね!

初日は岩崎川へ遊びに行きました。

川に入ったらまずは水をかけて遊ぼう!

お水をパシャパシャ~

先生やお友だちにお水をかけられても、

へっちゃらなお友だちが増えてきました。

「つめた~い!」

次はみんなでひで先生にも水をかけちゃおう!

待ってたかのようにみんな水をかけてくれます。(笑)

日が経つごとにひとり、またひとりと輪に加わるお友だちが増えました。

 

水をかけて遊んだ後は久しぶりの生き物さがしにも挑戦!

先生といっしょにさがしてみよう。

この日はエビやザリガニを見つけられました。

この後も生き物さがしのやり方をマスターしたお友だちは、

タモを片手にガサガサを楽しんでいました。

初日から川でのびのびと遊ぶことができた、赤さんでした!

 

◎9月6日(水) おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントづくり!

この日は川遊びの予定でしたが、

お外は雨がどしゃ降りの一日となりました。

そこで活動を変更して、お部屋での活動でした!

もうすぐ敬老の日ということで、

おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントを制作しました。

おててで何やらスタンプをペタペタしていますね。

さてさてどのような作品が完成するのでしょうか?

ヒントは秋になるとおいしいあの『くだもの』です。

ひとりひとりプレゼントを作成することができました!

 

完成したプレゼントは、

先日提出していただいた敬老のお手紙の封筒に同封して、

おじいちゃんおばあちゃんのお家へお届けいたします。

ぜひぜひ楽しみにしていただければと思います。

 

そしてお部屋ではおもちゃ遊びやタイヤぶら下がり遊び、

マット運動のマットでコロコロ転がって遊びました!

金曜日こそは晴れてほしいですね~

 

◎9月8日(金) 川の近くで昆虫さがし!!

この日は雨は降っていなかったのですが、

連日の雨による水の増水のため、

活動を変更して川の近くで昆虫さがしをしました。

秋になるとどんな虫がいるのかな?

お友だちと一緒にさがしに行こう!

草むらでは葉っぱをピョンピョンと跳ね回るバッタを見つけました。

「持ってみたい人~?」と聞くと手を挙げて教えてくれます。

バッタを怯えることなく触って観察します。

バッタのほかにはチョウチョやトンボを見つけることができました!

 

そしてこの日は大きなカマキリを発見!

あまりの大きさに眺めて観察するお友だちが多かったです。

(お友だちの向かって左の虫かごに入っています。)

これから赤さんの中でカマキリを触る勇者が出てくるのか!?

とても期待しているひで先生です。(笑)

 

生き物さがしのほかには植物をお土産に集めていた赤さん。

先生にこちょこちょ~としてくれたり、

葉っぱのお面で「おばけだぞ~」と驚かしてくれたりと、

幅広い遊びを披露してくれるお友だちがいっぱいでした。

 

予定が変わりがわりの一週間でしたが、

楽しく遊ぶことができた赤さんでした。

 

このように2学期最高のスタートダッシュを切ることができました。

これから川遊びが終わると、

遊びの舞台は原っぱやお山へと変わっていきます。

川遊びで身に着いたパワーをいかして、

これからも元気いっぱいに遊んでまいります!

ぜひ2学期も赤さんをよろしくお願いいたします!

 

次回は赤さん最後の川遊び。

天気が良くなることをひたすら願っています。

元気100ばいでスタンツに来てね~

先生たちも待ってま~す!

 

赤色帽子担任 中野ひでかず(ひで先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約