ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児クラス】9月5日(火)〜9月7日(木)の活動報告【桃色帽子_ MBクラス】
こんにちわ。
日中の日差しは、まだまだ夏らしいですが、夜には虫の声が響き秋に近づいている今日この頃。
長い夏休み、ママさんパパさんお疲れ様でした。
元気いっぱいでスタンツに来てくれた桃さんは、前よりもお話が上手になったり、お友達に興味を持ったり、パワフルになっていたり…と大きくなっていました。
成長をとても嬉しく思う反面、まだまだそのままで!ゆっくり大きくなって!と思ってしまうこっこ先生でありました。
2学期は、お山遊びが始まります。足裏から刺激を感じ、目で見て、たくさん触れて、味覚で!
いっぱいいっぱい五感を使って目一杯自然で遊ぼうね。
2023年9月5日(火)晴れ 岩崎川
2学期初日は、桃さんが大好きな場所である『岩崎川』
久しぶりなのスタンツなので、泣けちゃうかな?と心配していたのですが、全く必要のない心配でした(笑)
岩崎川に行くまでの道には、ヌスビトハギ(くっつき虫)の花が咲いていたり、エノコログサ(ネコジャラシ)が夏よりも大きくなっており、川周辺にも秋の訪れがやってきております。
ありが歩いているのを見つけたり、たんぽぽをお耳に飾ったり、こちょこちょして遊んだり、ショウリョウバッタをヨシヨシしたりと川に入る前もとっても楽しい桃さんでした。
川の水は、少し冷たかったですが日差しがあるので心地よく感じました。
ともや先生が獲物捕りをする姿を桃さん達も真似っこします。
タモをガサガサする姿がとっても愛おしいのです。
上流へお散歩していくと、少し深いところがあります。
そこでは、スイスイお魚さんに変身! とっても気持ち良さそうでしたよ。
この夏、この川でたくさんのはじめてを経験した桃さん。
いよいよ来週で川遊びも最後。目一杯遊ぼうね。
2023年9月7日(木)曇り 野方三ッ池公園
本来ならば、『こっそり見学会』。前日の増水により、延期になってしまったこと本当に申し訳ございませんでした。
来週のリベンジ戦、ママ達も楽しんでくださいね。
三ツ池公園、お水遊びも楽しいのですがその周りの虫さんや大きな木の下で涼むのも楽しい、さすがスタンツっ子。
お散歩したら、お水へ。
みんなビショビショになり、ワニさんになったね。
噴水の穴が不思議で仕方ない桃さん。水を止めるので必死(笑)とっても可愛い。ほっこりです。
この夏の川遊びで日焼けをし、体力も付き、逞しくなった桃さん。
本当によく遊べました。
ママやパパのおかげで桃さんは全身を使って遊べました。たくさんのお洗濯物やサンダル洗濯、本当にありがとうございました。あと1回。よろしくお願いいたします。
さぁ、桃さん!夏から秋へ変化していく季節を体感しながら、自分らしくのびのびと大きくなっていこうね。
桃色帽子担任 佐々木 梢(こっこ先生)