ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児クラス】9月1日(金)〜9月8日(金)の活動報告【桃色帽子_ MAクラス】
待ちに待った!2学期が始まりました!
久しぶりのスタンツに子ども達はきっとドキドキだったと思いますが、
1学期に培った「遊ぶ力」を2学期のスタートから思い切り見せてくれました♪
2学期はスタンツの醍醐味『山あそび』がメインになってきます。
たくさんの自然に触れ、五感をフルに使い、目一杯『いきいきのびのびでっかい子』に
なっていけるように楽しんでいきたいと思います。
どうぞ2学期もよろしくお願いします!
【9月1日(金)岩崎川】
約1ヶ月ぶりの岩崎川。
久しぶりということで、
慎重に水の感触を確かめながら川の中を進んでいきます♪
慣れてくると思い出したかのように、
生き物探しを楽しんだり!
お水を掛け合ったり、キレイな石を探してみたりと、
一人ひとり川あそびを楽しんでいたね♪
延期となった「川のこっそり見学会」で、
お子様の夏の成長を感じていただけたら嬉しいです!!
【9月6日(水)豊明の畑】
大雨だったこの日。
向かったのは豊明の畑♪
外に出られる天候ではなかったので、今のお米の成長をチェックしにドライブです!
「ここがお米の育つ田んぼだよー!」「みんながどろんこあそびしたところ!」
5月に田植え前に入った田んぼ。9月となり稲も大きく育ち、もうすぐ収穫できるほど成長していました。
稲の成長と桃色帽子さんの成長がリンクしているように感じ、感慨深くなってしまったのは内緒…
特別にまだ熟していませんが、1本稲をいただき触ってみました♪
「おこめのところみどりだねー!」
「いっぱいついてるー!」「はやくたべたいー!」
実際に見て、触ってみると、お米のことに興味が出てきたね♪
黄金色に熟したら収穫に来てみよう!
お部屋に戻ったらお絵かきタイム♪
みんなが大好き!旬の果物ぶどうをぬりぬり!
みんなぶどうと認識しており、
ぬりぬりしてくれるともっと美味しそうになりました♪
【9月8日(金)愛知牧場】
初めて訪れた愛知牧場!
どんな活動場所でもワクワクな桃色帽子さんですが、
先生に動物さんが見られると聞き、いつも以上にワクワク☆
みんなをお出迎えしてくれたのはお馬さん♪
「うぁー!おおきいねー!!」
こんな間近で見ることもできました!
小さなお馬さん!ポニーにも会いに行ったよー!
エサやりにも挑戦した子もいたね♪
優しいお馬さんばかりで、
「かわいいー!」とみんな好きになってくれたようです♪
道の草むらに目を向ければ、バッタ !バッタ !バッタ !
秋は生き物との出会いが沢山♪沢山ふれあってみようねー♪
見頃は過ぎましたが、夏のお花向日葵も見ることもできました!
少し観光気分のように活動ができ、のんびりと楽しむことができた1日となりました☆
全身・五感を目一杯使って楽しんだこの夏。
川遊びの中で一人ひとりの「できた!」が沢山ありました。
川に入れた、川の中を歩けた、キレイな石を見つけた、全身ビショビショになれた、生き物を捕まえた…などなど
本当に暑い・熱い夏となりました!!
いよいよ!来週で川遊びはおしまい。心も体も大解放して、遊び尽くして締めくくろう!!
桃色帽子担任 大前ともや(ともや先生)