ブログ&イベント詳細
幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室】久しぶりの川遊び&水遊び!!【年少・年中・年長】
こんにちは、ひで先生です。
長い夏休みを終えて、みんなの幼稚園や保育園もスタートしましたか?
そんな中、Do曜塾も夏休みを終えて2学期が始まりました!
今回は2学期初の幼児ぼうけん教室のご様子をお伝えいたします。
ぜひご覧ください。
この日はそれぞれのクラスで違った活動場所で遊びました。
年少クラスは園庭でお水遊びです。
園庭のプールにお水を張って、
水の掛け合いやお砂遊びを楽しみました。
お水がかかると気持ちいいね~
ホースのお水を出して放水開始!
子どもたちにとっての的はひで先生のようですね。(笑)
活動の中盤からは水鉄砲を出してみんなで水合戦だ!
水鉄砲の使い方を数回でマスターしていました!
お友だちとも水を掛け合っています。
ホースと水鉄砲どっちがよく飛ぶかな?
お水遊びをじっくりと楽しむことができました。
初めはドキドキのお友だちも、
気づけば水着に着替えて思い切り遊んでいました!
年中クラスのお友だちは岩天川へ遊びに行きました。
川に着いたらまずはみんなで一緒に水に入って、お風呂気分を満喫しました。
そこからは全力の川遊びタイム!
川の中に飛び込みジャンプ!!
先生やお友だちと水の掛け合いもしました。
川に生えている葉っぱにも興味津々!
先生といっしょに見てみよう。
川に入って全身ずぶ濡れで楽しんでいますね!
最後は滝の水に打たれて滝修行だ~
とても凛々しいね!
年長クラスは天白川で遊びました。
川に着いたらまずは先生とお約束を確認して、
ウォータースライダーで流されて遊ぼう!
長い水の流れがある天白川ならではの遊びですね。
スイスイと泳いでも楽しいのですが、
中にはプカプカと水に浮いて流されているお友だちもいました。
とっても上手ですね!
先生たちと一緒に流されて遊ぶのも楽しいね!
ウォータースライダーの途中には、
葉っぱのトンネルがあります。
葉っぱが近づいた時には上手に潜って避けます。
何回も繰り返して泳ぐと楽しいね!
2学期最初の川遊びや水遊びを存分に満喫しました。
長いお休み明けの活動でしたが、
みんな笑顔で楽しく遊ぶことができました!
次回の活動は年少クラスと年長クラスは川遊び、
年中クラスは園庭での水遊びの予定です。
次回も元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています!
幼児ぼうけん教室年少チーム担当 中野ひでかず(ひで先生)