ブログ&イベント詳細
Do曜塾【8月サマーワーク】1日目の活動の様子【年少チーム】
夏の特別プログラム「サマーワーク」
3日間!川遊びをた〜っぷり!と味わい、最高の夏の思い出にしよう♪
さて、1日目の活動は「タモを使っての生き物探し」に挑戦!
上手に使えるかな?どこに川の生き物さんがいるかな?
やってみようー♪
川に向かうバスの中で、
先生にタモの使い方や生き物が隠れていそうなところを教えてもらいました♪
それでは実践!タモを逞しく持って、岩崎川に入水!!
川のお水の冷たさ・気持ち良さをとても感じる天候だったね♪
「あっ!おおきなさかながいた!」さっそくお魚さんを発見したようです!!
川の中を泳ぐお魚さんと追いかけっこ♪
「まてーー!まてーー!」
捕まえることはできなかったですが、夢中になって捕まえようとする集中力に驚かされました☆
「このくさのしたがいそうだよー!」
生き物さんがいそうなポイントを見つけて、タモをガサガサガサするおともだち♪
どれどれいるかな〜?みんなで確認!
「やったー!ちいさなえびがいたぞーー!」
沢山見ることのできるエビさんですが、自分で捕まえたことで嬉しさ満点☆
嬉しそうに見せてくれました♪
次々と捕まえた報告が入ってきます。
こちらはトンボの幼虫のヤゴ!
小さな水生昆虫!
お魚さんやザリガニさんなども捕まえることができました♪
難しいと思っていたタモを使った生き物探し。
じっくりとやってみるとコツが分かってきたね♪
これからも川に行ったらチャレンジしてみてよう!
まだまだ川遊びを楽しみます☆
川にすぐに慣れちゃった年少さんのみんな♪
すこーし深いところで遊んでみよう!
ライフジャケットの浮力を上手に使ってプカプカ♪
足をバタバタさせて遊泳!
高台から川にジャンプをして飛び込み☆…
川のお水を全身で味わって楽しむことができました!!
川遊びの後は、2日目に使う「ジャンボいかだ作り」
どんないかだが完成したのかは、次回のブログをご覧ください!
年少さんのパワフルさを川遊びでたっぷりと見せてくれて嬉しかったです☆
2日目は「ジャンボいかだで川くだり」
みんなで作ったいかだで川を探検してみよう!!
サマーワーク 年少チーム担当 大前ともや(ともや先生)