ブログ&イベント詳細
Do曜塾【7月サマーワーク】3日目の活動の様子【年中チーム】
サマーワーク3日目も、ムシムシした暑い日(サマーワーク日和だぁ!)になりましたね。
そんな暑い日は、とっても楽しい川に行って、思いっきり川を満喫しちゃおう!!
3日目は、豊田市にある『矢作川』に行って来ました。
先ずは、先生からお約束(注意事項)を聞いて。。。さぁ、みんなでゆっくりと入ってみよう!
川に入ると、みんなで手をつないで丸くなり、川の流れや浮き方を遊びながら体験(練習)しました♪
みんなで上手に丸くなれたね!17人(残念ながら1人お休みでした)でしっかりと手をつないでいますね!
肩まで入ったりジャンプしたり、足を浮かしてみたり。。1日目と違う川に興味津々でチャレンジしています。
上手に出来た所で、場所を変えてみよう♪ 泳いで岸まで渡っていましたよ♪
場所を変えたところは、先程の場所よりも水は少ないけれど、流れは少し早い場所。。
みんな、思い思いの楽しみ方で遊んでいましたよ♪
先生が持って来た大きな浮き輪に乗って、流れてきましたよ! 時々途中で止まる時もあったけど(笑)
自然ウォータースライダー(ちょっぴり短いけど..)で滑り降りてくるお友だち。ゴールした時のお顔はみんな、とってもステキな笑顔でしたね!
沢山の遊びをして楽しんだ所で、メインイベント!『矢作川飛び込み大会!!』の始まりです。
またまた場所を移動して。。。
「飛び込み出来る人?」「は~い!」殆どのお友だちが手をあげていましたが、飛び込み台?を見た途端「やっぱりむり!」「やらない…」の声が聞こえて来ました。(気持ちはわかるよ。高さがあるからね)
飛び込むのを断念したお友だちは、飛び込んだお友だちのゴール地点で、プカプカしながらお出迎え♪
(上で見ているだけだと暑いので、涼しくて気持ちよさそうですね。)
さて、『1人』もしくは『先生と一緒に飛ぶ』と言ったお友だちは...
飛び込み台で準備していました。「じゃあ行くよ!せ~の!!」
*この2人は、4~5回飛び込んでいました!! 「最後の1回ね」と言うと「もう1かいだけ!」とキラキラ☆☆した目でお願いされて。。負けました(笑)*
帰りのバス内で『飛び込みメダル』授与式が行われ、みんな嬉しそう♡
3日目飛べていなくても、1日目の岩崎川でのジャンプチャレンジを頑張っていたので、みんなメダルゲット出来ました♪
サマーワーク3日間無事に終了。
どんな事もチャレンジして自分たち流に楽しんでしまう『年中チームさん』このチームの子ども達と遊べた3日間はとても楽しかったです。
またこの年中チームさんのお友だちと色んな遊びにチャレンジ出来ることを楽しみにしています!!
ありがとうございました。
また、一緒に遊ぼうね♪
サマーワーク年中チーム担当 安井かずや(かずや先生)・酒向あやこ(あやこ先生)