ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)【3歳児】暑さに負けず、パワー全開!!!【そらいろぼうし_Sクラス】

今年の夏は身体が溶けてしまいそうな程暑いですね!

気温が暑ければ暑いほどスタンツの川遊びは最高の時間になります。

 

7月の活動はほとんどが川での活動!

『岩崎川』『天白川』『岩天川』を中心にココロもカラダも解放していきます!

 

日々活動を重ねる毎に、川の魅力に取り憑かれていく子どもたち。

最初は、深いところが怖かったお友達も他の子が入る様子を見て遊んでみたり、

お友達の真似をしてみたりと、遊びの幅がどんどん広がっていっているように思います。

※川での活動をダイジェストでお送りします


そして飛び込みにも挑戦するお友達も!

流石に全員とまではいきませんでしたが、

挑戦してくれた子の中には「もういっかい〜」「もっとやりたい!」「もっとうえからとんでみる」と

自分で限界を決めず更に挑戦し続ける様子も見ることができました。


滝を見つけると、背中をくっつけ滝修行を楽しむ子どもたち!

「せんせいみて〜」「あたまもぬらせるよ〜」と滝修行ができたことに自信を持って教えてくれました。



その小さな積み重ねが子どもたちが川遊びを好きになってくれる原因でしょうか。

 

 

そして7月には、そらさんにとっての初めての挑戦の場!「第一回そらぼうし大相撲」が開催されました。

相撲ならではの気合いの入れ方を伝授し、準備万端!

合言葉は「ごっつぁんです!」笑。

初めて取り組むそらさんは、何かなんだかわからない子や、悔しくて泣けちゃう子、緊張する子、

色々な子どもたちの姿を見ることができました。

 


こうやって勝負の場を経験し、独特な緊張感や悔しい気持ち、嬉しい気持ちを糧に成長していって欲しいなと思います。

 

 

相撲の後は、蝉の鳴き声を頼りに生き物探し!

高い木の場所にいることが多く捕まえることはできませんでしたが、蝉の抜け殻をゲットすることができました。


また、写真はありませんがすごく珍しい『タマムシ』を見つけることもできました。

初めて見る子が多く綺麗な色をするカラダに興味津々な様子でした。

 

 

1学期ありがとうございました。

わくわくとドキドキで始まったそらさんでしたが、

日を重ねる毎にそらさんという空間が子どもたちにとって楽しい場所に変化してくれてているように感じます。

 

2学期以降も楽しい企画が盛りだくさん!遊ぶ場所も川から原っぱへ変わり、

更に子どもたちの好奇心を刺激すること間違いなしです。

引き続き、よろしくお願いします。

空色帽子担任 佐藤

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約